今日の給食

今日の給食 5月17日(金)

ごはん、小あじの南蛮漬け、ごま和え、新玉ねぎのみそ汁、牛乳でした。
教育活動の様子(峰小日記)

「峰小みんなのスポーツフェスティバル」に向け始動!

5月24日に予定している「峰小みんなのスポーツフェスティバル」に向け、本格的な動きが始まっています。低学年は、自分たちで考えた内容のひとつである「大玉運び」に早速挑戦し、自分たちの身長より大きな大玉をどうやったらうまく運べるかを考えていまし...
教育活動の様子(峰小日記)

3年生 2回目の校区探検へ!

5月16日、3年生が2度目の校区探検を実施しました。今回は、丹後中央病院方面から駅方面に向かい、ゆめサンサンロードを歩きました。天気に恵まれた絶好の探検日和となり、小西川沿いでは、「理科の授業で使えそう」と言いながら草花を摘んでくることがで...
今日の給食

今日の給食 5月16日(木)

こぎつねごはん、豚肉の和風マリネ、しめじのすまし汁、牛乳でした。
教育活動の様子(峰小日記)

理解教育を行いました!

5月15日、全校集会で理解教育を行ました。顔や性格、得意なこと、苦手なこと等、それぞれに違うこと、そうした人が集まって心と力を合わせたらすごいことができるということを教員が得意とする楽器を演奏して伝えました。また、得意なことがないと思ってい...
今日の給食

今日の給食 5月15日(水)

ごはん、チキンアドボ、フィリピン風ポトフ、パインカップケーキ、牛乳でした。
教育活動の様子(峰小日記)

6年生租税教室実施!

6年生が税務署の方にお世話になり、税についての学習を行いました。お話や映像等から税金の大切さを学ぶことができました。ジュラルミンケースに入った1億円(偽物)を見せていただき興味津々の子どもたちでした。
教育活動の様子(峰小日記)

授業の様子

1年生は学校探検でみつけたものを絵に表現していました。完成したらその絵について一人ずつ発表をする予定です。担任の先生が見本を見せると「先生、上手!」と子どもたちが感心していました。自分の描く内容が決まると一生懸命に取り組む姿がありました。 ...
今日の給食

今日の給食 5月14日(火)

ごはん、えのきバーグの照り焼きソースかけ、もやしのカレー炒め、わかめとレタスのスープ、牛乳でした。
教育活動の様子(峰小日記)

3年生 学校のまわり探検実施!

5月13日に3年生が社会科で、交通や公共施設等、土地の様子について学びました。更に自分たちの学校のまわりはどうなっているかを学ぶため、「学校のまわりたんけん」に出かけました。今回は市役所や金刀比羅神社方面を訪れました。登下校や遊びに行く際に...
タイトルとURLをコピーしました