スポーツフェスティバル明日に迫る!

5月24日のスポーツフェスティバル前日、各学年が最後の準備を行いました。「全校のみんなが参加して、体を動かすことを楽しむ時間をつくること」を目的に、全校みんなで考え工夫を凝らしながら創ってきた「峰小みんなのスポーツフェスティバル」です。これまでの話し合いや準備の成果を出し切り、全員が主役となり笑顔満開のスポーツフェルティバルになることが楽しみです。

朝の会で、2年生はリレーの目標を考えたり、3年生はプログラム作りをしたりしていました。

3時間目は、低学年と高学年がグラウンドでリハーサルをしました。低学年がマイクをもって進行すると高学年がその指示に従って動いていました。2年生が1年生を優しくフォローしている姿がみられ、頼もしく感じました。1年生は、自分のセリフをしっかりとみんなに伝えることができていました。

当日は、じゃんけんでチームをきめてドッジボールをするため、パーやグーを書いた紙をもって、みんながスムーズに集合できるよう役割を確認していました。

低学年タイムに実施する「大玉ころがし」は、学年の違う3人が大玉を転がしてリレー方式でつなぎます。集合したその場で3人組を作って出発です。高学年が優しく声をかけチームを作り、とても楽しそうに大玉を転がしていました。

大玉ころがしが終わると、1,2年生の担当が出てきて司会進行をしました。立派に自分のセリフを言うことができました。

次は、リレーの練習です。上手にバトンをつなぎゴールすることができました。見守っている高学年が応援してくれました。

低学年のリレーが終わると、次は高学年のリレーです。周回コースを走る高学年のスピードに低学年は驚きながら、大きな声援を送っていました。

明日は暑くなることが予想されます。熱中症対策として帽子、日傘、水分等をご持参いただきますようよろしくお願いいたします。

 

タイトルとURLをコピーしました