体験入学 来年度入学する子どもたちと1年生とが楽しい時間を過ごしました

今日は、来年度新入児童の体験入学でした。4月に峰山小学校に入学する予定のたくさんの子どもたちが、3つの園から来てくれました。
1年生は、一緒に楽しい時間を過ごして学校を好きになってもらい、入学を楽しみにしてもらおうと、1月から皆で話し合い、自分たちで計画を立てたり準備をしたりしてきました。また、今日も、優しく声をかけながら温かな雰囲気をつくろうと皆一生懸命でした。
そんな1年生の子どもたちの頑張りで、はじめは緊張していた園の子どもたちも少しずつ表情がほぐれ、素敵な時間を過ごすことができました。最後には入学がとても楽しみになったようです。
園の皆さん、4月にまた会えることを楽しみに待っています!

和室に集合 「はじめの会」
体験入学の始まりです。お互いに緊張しながらの対面です。

峰山小学校クイズ
「峰山小学校の先生は何人?」「教室の数はいくつ?」「給食にデザートは出る?」など、入学が楽しみになるようなクイズをたくさん考えてくれました。園の子どもたちから「え~」「すごい!」「やった~」などの歓声があがります。峰山小のことがわかったかな?

ミニ勉強
1年生担任の先生に、鉛筆の持ち方や線の引き方を教えていただきました。隣にいる1年生も優しく教えてくれたり手伝ってくれたりしながら、どんどんと仲良くなってきました。学校でする勉強も、楽しみになってきました。

学校探検
1年生の子どもたちの案内で、とても広い峰山小学校の中を探検しました。教室で勉強している2~6年生の様子も見せてもらいました。体育館では、設置されている肋木(ろくぼく)に登ったりして楽しみました。

おわりの会
最後に、1年生から素敵なプレゼントがありました。1年生が春から育てたアサガオから採れた種や、楽しい工作などです。園の子どもたちも大喜び。もうすっかり仲良しです。
短い時間の体験でしたが、園の子どもたちと1年生、園の子どもたちどうしも、4月に学校で再開することを楽しみにしながらお別れしました。

タイトルとURLをコピーしました