教育活動の様子(峰小日記) 今日は「まるごと丹後 食育の日」でした 毎年11月に、京丹後市の小・中学校では「まるごと京丹後食育の日」の取組を実施しています。今年で13年目となる取組です。 地元の生産者の方たちのこだわりや苦労に感謝し、豊かな食材に恵まれた京丹後市のよさを見直す機会になればと考えています。 ... 2022.11.18 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) 授業の研究会をしました 峰山中学校区では、2つのこども園、4つの小学校、1つの中学校で「保幼小中一貫教育」を進めています。学校施設は別々でも、「峰山学園」としてこども園と小中学校が緊密に連携し、10年間で育てたい力を共通の目標にして教育を行います。 また、中学校... 2022.11.17 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) 教室にストーブを設置しました グラウンドの広葉樹も、紅葉から落葉へと移り変わってきました。 本格的な冬の到来に備え、教室にストーブを設置しました。6年生の子どもたちが、手分けをしてテキパキと教室に運んでくれました。 これで、暖かい教室の中で、しっかりと学習に取り組む... 2022.11.16 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) 貴重な昆虫の標本をいただきました 学校歯科医様から、昆虫の標本をいただきました。ヘラクレス・ヘラクレス、オオテナガカナブンなど、めずらしい昆虫たちのとても精巧な標本です。 ご自身で飼育された昆虫を標本にされたものだそうです。 標本の前には、さっそく子どもたちの列がで... 2022.11.15 教育活動の様子(峰小日記)
PTA PTA特別授業がありました 峰山小学校PTA伝統の「お父さん・お母さん授業」、今年度は「PTA特別授業」と名称を変更して実施されました。平成元年度から始まったこの取り組みも32回目を迎えています。 本年度も、得意や趣味、日頃の関心事などを生かして、多彩なテーマで授業... 2022.11.12 PTA教育活動の様子(峰小日記)
保護者の皆様へ スマイル秋祭りニュース 第6号(最終号)です 「スマイル秋祭りニュース」の第6号(最終号)を発行しました。 保護者の皆様からお寄せいただいたご感想(ほんの一部の掲載となり申し訳ありません)、3週間にわたる子どもたちの取組の成果など、ぜひご一読ください。 ▼クリックでPDFファイルを... 2022.11.10 保護者の皆様へ教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) 「スマイル秋祭り」をしました 11月4日(金)、「スマイル秋祭り」を行いました。 これまで実施してきた「学習発表会」に代え、児童会や実行委員会を中心に「子どもたちが自分たちで考え自分たちでつくる」行事として、本年度初めて行った取組です。 峰山小学校の教育目標「将... 2022.11.07 教育活動の様子(峰小日記)
保護者の皆様へ スマイル秋祭りニュース 第5号です 「スマイル秋祭りニュース」の第5号を発行しました。 「スマイル秋祭り」に取り組む子どもたちの思いなどを掲載しています。ぜひご一読ください。 ▼クリックでPDFファイルを開きます 2022.11.02 保護者の皆様へ教育活動の様子(峰小日記)