教育活動の様子(峰小日記) 峰小日記 4年生が「夢・未来式」を行いました 峰山学園の保幼小中一貫教育では、発達の特徴に合わせて小学校1年生~4年生をⅠ期としています。(Ⅱ期は小5年~中1年、Ⅲ期は中2・3年) 4年生は、このⅠ期の最終学年です。体も心も大人へと向かって成長していくちょうど節目の時期に当たります。... 2023.03.10 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) 峰小日記 春はすぐそこに!グラウンドは子どもたちの笑顔であふれています とても温かな日が巡ってきました。 中庭の梅の気には、白くて可憐な花が凛と咲いています。桜のつぼみも膨らんできました。 グラウンドでは、1~6年生が一緒になって鬼ごっこをする姿、サッカーや一輪車に夢中になって取り組んでいるたくさんの子ども... 2023.03.09 教育活動の様子(峰小日記)
おしらせ お知らせ 新体制での登下校をスタートします 4月からの新年度に向けて、通学班の班長・副班長などの体制を新しくしました。 また、一部の班の再編成を行いました。 お子様の登校についてお子様を通してご確認いただきますとともに、今後も安全な登下校にご協力いただきますようお願い申し上げ... 2023.03.08 おしらせ保護者の皆様へ
教育活動の様子(峰小日記) 峰小日記 児童集会 The Smile Party で全校皆が楽しみました 児童会の子どもたちのアイデアで、毎月1回の全校集会を The Smail Party (ザ・スマイル・パーティー)として実施しています。 全校の皆をもっとスマイルにしたい、もっとつながりを深めたいと子どもたちが企画・実行しました。この集会... 2023.03.08 教育活動の様子(峰小日記)
今日の給食 今日の給食 3月8日(水)「歯の日」の献立は「大豆とひじきの米粉かき揚げ」などでした 麦ごはん 大豆とひじきの米粉かき揚げ はんぺんの甘酢和え ごぼうのみそ汁 牛乳 2023.03.08 今日の給食
教育活動の様子(峰小日記) 峰小日誌 6年生に感謝を伝え、いっしょに楽しく過ごす会をしました 3月3日(金)、体育館に全校の子どもたちが集まり、これまで峰山小学校をつくってきてくれた6年生と楽しく過ごす会をしました。 6年生に関するクイズ大会、6年生とドッジボール、6年生からのクイズやメッセージ、プレゼントわたしなど、たくさんの内... 2023.03.07 教育活動の様子(峰小日記)
今日の給食 今日の給食 3月7日(水)明日は府立高校の中期選抜!頑張れ受験生!給食も受験生応援メニューでした 明日3月8日(水)は、府立高等学校の中期選抜です。 給食でも「トンカツ」で受験生を応援します。 頑張れ! 中学校3年生! ごはん トンカツ味噌だれかけ レンコンとしめじの炒めもの わかめのすまし汁 牛乳 2023.03.07 今日の給食