mineyama-es

学校だより

学校だより7月号

学校だより7月号を掲載します。ご覧ください。 峰小だより(R77月)
教育活動の様子(峰小日記)

見守り隊のみなさん、いつもありがとうございます。

日頃、登下校の見守りでお世話になっている見守り隊のみなさんに来ていただき、子ども達との対面式、付添下校をお世話になりました。いつも本当にありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
教育活動の様子(峰小日記)

授業参観、ありがとうございました。

朝から雨がよく降り足元の悪い中、授業参観・学級懇談会に来ていただき、ありがとうございました。1学期も残り一月を切り来週からは7月に入ります。子ども達が安心安全に過ごし、良さや頑張りを実感して学期末を終えらえるよう、今後も取り組んでいきます。...
教育活動の様子(峰小日記)

【本日の授業風景】

今日は学校評議員会があり、委員のみなさんに普段の授業の様子も見てもらいました。 2年生は国語の学習で、めあてや進め方を確認して、あとは自分たちで友達と話し合いながら学習を進めていました。 6年生は、理科の学習で顕微鏡...
教育活動の様子(峰小日記)

水泳学習が始まりました!

今週から水泳学習が始まっています。非常に暑い中ですが、安全に気を付けながら取り組んでいます。
教育活動の様子(峰小日記)

ミシンボランティアお世話になりました!

6年生の家庭科の授業でナップザックを作成しています。 ミシンボランティアの皆さんにお世話になり、子どもたちは素敵なナップザックを完成させることができました。 完成したナップザックは9月の修学旅行でも使用する予定です。 お世話になりまし...
教育活動の様子(峰小日記)

小中合同のあいさつ運動を行いました。

今年度は中学校との連携事業として児童会本部と生徒会の人たちと合同であいさつ運動を行っています。 第一回目の今日は生徒会の人たちに本校に来てもらい一緒に取り組みました。 児童玄関前に子どもたちの元気な声が響き渡りました。 来週は児童会本...
教育活動の様子(峰小日記)

つなひき大会

先日のスポーツフェスティバルで行う予定で、プログラムや時間の関係で実施できなかった「つなひき大会」を行いました。   今週は、6年生の陸上運動記録会、昨日はプール掃除で5,6年生ががんばって取り組んでくれました...
教育活動の様子(峰小日記)

京丹後市陸上運動記録会が行われました。

良いお天気のもと、はごろも競技場にて、市内の全6年生が集まり、陸上運動記録会が開催されました。みんな、それぞれ自分の記録に精一杯挑戦しました。  
学校だより

学校だより6月号

学校だより6月号を掲載します。ご覧ください。 峰小だより(R76月)
タイトルとURLをコピーしました