mineyama-es

教育活動の様子(峰小日記)

教育実習生による授業

本校の卒業生が9月24日から10月15日まで教育実習に来ていました。2年生を担当し、勉強したり一緒に遊んだりして子どもたちとのつながりを深めました。10月10日の研究授業(算数)では、九九の学習で「2の段」を学びました。子どもたちは、積極的...
教育活動の様子(峰小日記)

チャレンジランニング試走

10月11日にチャレンジランニングの試走を行いました。初めての試走だったので、ペース配分をどうすれば最後までベストな走りができるかを考えることがポイントでした。みんなからの「がんばれ~」という声援に励まされ、ラストスパートをかけて走り切る子...
教育活動の様子(峰小日記)

早苗橋完成式典に6年生が参加!

峰山町の小西川にかかる早苗橋の完成式典が10月11日に実施されました。橋名板の文字を本校6年児童が書かせていただいたことで式典にも参加させていただくこととなりました。 よく晴れ渡った青空のもと、本校児童代表として女児がご挨拶させていた...
今日の給食

今日の給食 10月11日(金)

【秋祭り献立】栗入り赤飯、鶏肉の生姜炒め、ゆかり和え、えのきのみそ汁、牛乳でした。
教育活動の様子(峰小日記)

駅伝試走第2回目実施!

来週実施予定の京丹後市小学生駅伝競走大会に向け、第2日目の試走を行いました。雨天で予定を変更したため、峰山小学校単独の試走となりました。はごろも陸上競技場で1.2Km、1.4Kmとそれぞれの走る予定の距離を走りました。当日に向けあと数日です...
今日の給食

今日の給食 10月9日(水)

スイートカレー(麦ごはん)、キャベツとコーンのソテー、福神漬け、牛乳でした。
今日の給食

今日の給食 10月8日(火)

ごはん、鶏肉のさっぱり煮、五色和え、ひっつみ汁、牛乳でした。
今日の給食

今日の給食 10月7日(月)

ごはん、すき焼き風煮、ひじきのマヨネーズ和え、りんごゼリー、牛乳でした。
保健室から

ほけんだより10月7日号

生活頑張り表の結果や目の愛護デー等に関する情報を掲載しています。 ほけんだより10月7日号
教育活動の様子(峰小日記)

前期最後の委員会

10月4日(金)に前期最後の委員会を行い、これまでの取組を振り返りました。これまでに頑張ったことや課題として残ったことをそれぞれが出し合いました。成果や課題を後期につないで「みんなが気持ちよくえがおで過ごせる学校」づくりを進めていきます。 ...
タイトルとURLをコピーしました