未分類 生き物と仲良し 10月21日に1年生が生活科の「生き物と仲良くなろう」の学習のまとめとして丹後王国に行きました。餌やりや抱っこなどヒツジやウサギたちと直接ふれあい楽しい時間を過ごしました。 2024.10.29 未分類
教育活動の様子(峰小日記) 授業の様子 秋祭りと並行して授業も熱心に取り組んでいます。 1年生の国語の授業です。タブレットで各自の音読(くじら雲)を録画していました。タブレットの扱いも手慣れたものです。また、これまでの音読練習の成果を出してしっかりと読んでいました。 ... 2024.10.28 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) 秋祭り活動 秋祭り活動も4日目となりました。どのコーナーも何をするかが決まり、着々と準備が進んでいます。準備会場まで大きな段ボールやパネルを運ぶのはとても大変そうだったので、「手伝おうか?」と声をかけると「大丈夫です」と頼もしい返事が返ってきました。今... 2024.10.28 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) 秋祭り活動第3回目! 各コーナーでの話し合いが進み、それぞれが準備を進める段階に入ってきました。段ボールを切ったり、折り紙を折ったり等、一人一人が自分の役割を意識し、仲間とともに頑張る姿が見られます。「みんなの願いを叶えよう」を大切にこれからの取組を進めていきま... 2024.10.26 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) チャレンジランニング大会実施!! さわやかな秋晴れの中、チャレンジランニング大会を実施しました。子どもたちは、自分の立てた目標に向かって一生懸命に走り切ることができ達成感や満足感を感じていました。仲間からの応援や保護者、地域の皆様からの応援が、子どもたちに勇気や元気を与え、... 2024.10.26 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) 3年生田村写真館訪問! 10月18日に3年生が田村写真館を訪問しました。初めて訪れる写真館にワクワクドキドキが止まらない様子の子どもたち。見るものすべてが新鮮で興味深いものばかりでした。「創業何年か?」からスタートし「どんなふうにしたら写真がうまく撮れるのか?」な... 2024.10.24 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) 1年生も加わった秋祭りコーナー活動 10月24日から1年生も加わり、全員がそろった秋祭りの活動がスタートしました。中、高学年だけでなく2年生も昨年度のイメージをもとにして、どんなことをしたらよいか色々なアイデアを考えてきており、積極的に話し合いに参加していました。児童全員が、... 2024.10.24 教育活動の様子(峰小日記)