中学部 染め染め大作戦

「染め染め大作戦」の取組を紹介してから約2カ月が経ちました。
今では作業工程が増え、道具を安全に使用することもねらいの一つになっています。
地域の方からいただいた布やコーヒー豆を材料にして、計量・模様付け・裁断・豆挽き等の工程を行っています。どの工程も製品ができるためには欠かせないので、一人一人が役割を果たしていくことが求められます。
そんな中、生徒たちは自分の役割を果たすとともに、指導者の指示がなくても自分たちで作業を進めようとする姿が見られます。染めやアイロンの工程では、火傷をしないように気をつけながら作業をしています。製品になるまでには、染めた布を加工する必要があります。今後の展開も目が離せません。

タイトルとURLをコピーしました