学校生活

小学部だより

小学部だよりNo.2

R5②小学部だよりダウンロード
中学部

生活単元学習「レッツよさこい!」

1・2組では、生活単元学習で「レッツよさこい!」という単元に取り組んでいます。この単元では、高知県に伝わる「よさこい踊り」にチャレンジすることを目標としています。本日は、よさこいのイメージをもってもらうために、よさこいに関するクイズと、今...
中学部

「あいさつ名人になろう!」

3・4組では、総合的な学習の時間に「あいさつ名人になろう!」の単元に取り組んでいます。「大きな声」と「相手の顔を見る」をポイントに挙げて、いろいろな先生にあいさつをしました。いざ、先生の前に立つと、恥ずかしくてうつむいてしまったり、小さな...
高等部

生活単元学習「ミナミラボ」

 5月10日に4~8組は生活単元学習「ミナミラボ」の学習を行いました。作業学習と同じチームに分かれて学習を進めています。1学期は7月5日に予定している「校内販売」と「ワークショップ」の開店に向けて取り組んでいます。今年度は職員と保護者の方...
中学部

体力テスト

5・6組では、体育の時間に「体力テスト」を実施しています。本日は「シャトルラン」を行いました。シャトルランは、2001年にスタートした「新体力テスト」から導入された種目です。2人1組になり、走る人・記録する人に分かれて取り組みました。途中...
中学部

畑での作業

1・2組では、現在、生活単元学習で「南ファーム~夏野菜を育てよう~」に取り組んでいます。この単元では、畑での作業はもちろんですが、畑にたどり着くまでの道中についても、集団でマナーを守って歩くことなども目標として取り組んでいます。本日は、み...
中学部

生活単元学習

GWも終わり、本日から日常生活に戻りました。みなさん、GWは楽しめましたか?さて、3・4組では、生活単元学習で「調査シートを作ろう」に取り組んでいます。本校近くにある「わんぱく公園」で、気になることについて調査を行い、そこで撮影した写真や...
中学部

「よりよい中学部」に向けて

「よりよい中学部」を目指し、中学部の指導者が放課後に論議をしました。コロナに関わる法律内容も変化する中、生徒が「毎日が楽しい」と思ってもらえる学習活動や日常生活に向けて、どのように指導をしていくか、どのような授業を作っていくか意見を出し合...
小学部行事予定

R5 小学部5月行事予定

2023_小学部5月予定(保護者)
中学部

土曜参観日

4月29日(土)土曜参観日がありました。休日ということもあり、たくさんの保護者の皆様に参観いただきました。生徒達は、見られているということを意識してか、いつも以上に緊張の様子。(実は先生たちも緊張でした・・・)しかし、そんな中でも、みんな...
タイトルとURLをコピーしました