2学期の作業学習は、「染め染め大作戦」と称して、中学部全生徒が学年やクラスを超えて、一緒に学習に取り組みます。
学習の内容は、「染め染め大作戦」のテーマからも分かるように、【コーヒー豆】と【タマネギの皮】の2つの班に分かれ、染色と染色後の布を加工して製品を作り、12月頃に開催予定の「製品お渡し会」にお越しいただく皆様にお渡しできたらと思っています。
今日は、初回ということでこれからの学習の説明と、染色の練習として「野草」の草木染めに挑戦。
どうやったら色が出るのか自分で考えたり、友だちの物と見比べたりと、今後の活動に期待しながら取り組めた時間となりました。








