前回に引き続き、中学部の国語科・数学科の学習の様子をお知らせします。
1組2組の国語科では、「てがみをかこう」という単元に取り組んでいます。この単元では、「文字を書くこと」だけでなく、「手紙で相手に気持ちを伝えたい」という思いがもてることも学習の目標に設定し、取り組んでいます。
本日は第1回目ということで、手紙について説明したり、筆を使ってダイナミックに字を書いたりしました。大きくダイナミックに書いた字を見て、『ドヤ顔』をする姿が印象的でした。
最後に実際に簡単な手紙を作成し、友だちに渡す練習を通して、次回からの学習にもイメージをもつことができました。





