中学部 授業参観・進路説明会(中学部) 昨日もお伝えしましたが、本日はタブレット端末等ICT機器を活用した「GIGA参観」を実施しました。生徒達は、普段から学習に限らず、様々な場面でICT機器を活用しているため、操作についてはお手の物。本日は、保護者の方にも授業に参加していただ... 2023.06.28 中学部
中学部 茶摘み(中3・4組) 昨日の、中学部1・2組に引き続き、3・4組が和束町に「茶摘み」に行きました。対応いただいた農家さんは、引き続き「しらす茶房 西勝園」様です。昨日からの雨もあり、天気が気になるところでしたが、晴天に恵まれ、絶好の茶摘み日和となりました。茶葉... 2023.06.27 中学部
中学部 【予告】中学部「GIGA参観 6/28(水)」 明日、6月28日(水)は、中学部の授業参観日になります。今回の参観は、どのクラスの授業も『ICT機器』を用いた学習を展開します。中学部では、タブレット端末を定期的に持ち帰り、宿題等に取り組んでいますが、普段の授業等で生徒達がどのようにIC... 2023.06.27 中学部
中学部 茶摘み(中1・2組) 中学部1・2組が、校区にある和束町に茶摘み・茶葉加工の体験に行きました。今回体験・見学させていただいたのは、京都府の茶農家で初めて『エコファーマー』に認定された、「しらす茶房 西勝園」様です。「エコファーマー」とは、持続性の高い農業生産方... 2023.06.26 中学部
中学部 プール学習③(中3・4組) 3・4組がプールでの学習を実施しました。天気も曇りで少し肌寒い時もありましたが、「南山城に来て、初めてのプールだー!」と、生徒達は待ちに待ったプールに大はしゃぎです。冷たいシャワー、冷たいプールの水にも笑顔いっぱい。50分の授業でしたが、... 2023.06.23 中学部
中学部 高等部職業学科への体験学習 現在、府立城陽支援学校・八幡支援学校では、「学校説明会・体験学習」等が実施されています。本校からも、高等部職業学科へ進学を考えている3年生が参加しています。中学部では、総合的な学習の時間の中で、進路学習として企業や福祉事業所等への訪問を行... 2023.06.22 中学部
中学部 「人権啓発ユニット」の取組 京都府人権啓発推進室に依頼をさせていただき、本校で人権啓発に係る取組を実施しました。お越しいただいた皆様は、特別支援学校での講演は初めてということで、皆さんとても緊張されながらの実演だったそうです。内容は、作詞家の鮎川めぐみ様によるトーク... 2023.06.21 中学部
中学部 プール学習②(中5・6組) 少し肌寒い日となりましたが、生徒達は元気いっぱいにプールでの学習に取り組みました。5・6組は今年度初めての入水ということもあり、うれしさ反面、緊張がMAXの生徒も・・・。しかし、プールサイドに行ってしまえば、その不安もなんのその!冷たいシ... 2023.06.21 中学部
中学部 プール学習、スタート! いよいよ4年ぶりに、プールでの学習がスタートしました。本日は、晴天にも恵まれ雷注意報もなく、絶好のプール開きとなりました。久しぶりの学校でのプールに、朝からすでに時間まで待てないといった様子の生徒達。1・2組は4時間目、プールサイドに移動... 2023.06.19 中学部
あるひのMINAMI プール開きに向けて 19日(月)から、いよいよ4年ぶりに学校でのプール学習が再開されます。生徒達からも「楽しみ~!」「早く入りたい!」と、プールを楽しみにしている声がたくさん届いています。プール再開に向けて、教員も機械操作の研修や環境整備を実施し、来週に向け... 2023.06.16 あるひのMINAMI中学部