中学部3・4組の「音楽」の様子をお伝えします。
授業の始めは、みんなで中学部の歌「あつまれ中学部」を歌ってスタートします。
1学期終業式の日に行う学部集会では、3・4組のみんなが前に出て歌ったり、手話をしたりしてくれる予定です。
続いて「風になりたい」の曲に合わせて、手作りのギターで演奏したり、ボディパーカッションでリズムをとったりしました。ギターは、生活単元学習「ゴムと磁石」を学習した時に、ゴムの伸びる・縮むの性質から、伸ばした長さによって弾いたときの音が違うことに生徒達が気づき、ギターの弦にしてみたらおもしろいというところからスタートしています。
生徒達は、自分で作ったギターの音色に興味津々。友だちの物と比較して音を楽しんでいました。



