木津警察署 生活安全課様にお越しいただき、教員対象「不審者対応訓練」を実施しました。
先日も他府県で学校内で車が暴走するという痛ましい事件が起きていますが、いつ同じように本校で起きてもおかしくありません。いざという時に迅速に対応するため全教職員が参加し、「さすまた」の使い方や「護身術」などを教えていただきました。
「さすまた」は普段使うことがないため、実際使ってみても犯人役をなかなか押さえ込むことができませんでしたが、警察署の方に助言をいただくだけで、しっかり対応できるようになり、ちょっとした【コツ】を理解するだけで全然違うことを知りました。
そして、実際に刃物を持った犯人が侵入してきた時の対応では、臨場感たっぷりに訓練を行うことができ、いざというときの対応を、実際に体験を通して学ぶことができました。
今後も継続して、本日学んだことを繰り返し押さえなおしていきたいと思います。





