中学部

中学部

中学部 学校祭練習②

先日のホームページで、学校祭に向けて練習をスタートしたとお伝えしましたが、本日体育館で2回目の全体練習を実施しました。本日の練習内容は、中学部の発表前に行う「オープニング」と、発表最後に行う「中学部全体合唱」について、隊形の確認、移動、合...
中学部

中学部 他校種研修

今年度新規採用された先生方が、現在勤務している学校以外の校種で体験・研修を行う「他校種研修」が行われ、田辺高等学校の4名の先生方が本校を体験されました。4名の先生方は、それぞれ各学部に分かれて入り、それぞれ入ったクラスで授業や休み時間に、...
中学部

中学部「学校祭」体育館練習スタート

9月に入り、各クラス等で学校祭に向けての学習や取組がスタートしていますが、本日からいよいよ体育館での全体練習がスタートしました。今年度の中学部では、コロナの制限が緩和されたことから、保護者の皆様や地域の方々に一体感のある中学部の発表をお届...
中学部

中学部「ボッチャMINAMIカップ」予選会

10月4日、学校祭にて「ボッチャMINAMIカップ」が行われます。MINAMIカップは、各学部から予選を勝ち抜いた3チームと、地域から参加していただくチームで優勝を競います。本日は、中学部の代表チームを決めるべく、クラスを越えて構成した9...
中学部

中学部「燃ゆる感動 かごしま国体」出場

今年度は、鹿児島県を舞台に、10月7日~17日「燃ゆる感動 かごしま国体(国民体育大会)」10月28日~30日「燃ゆる感動 かごしま大会(全国障害者スポーツ大会)」が開催されます。過去には、本校からも「全国障害者スポーツ大会」に選出され、...
中学部

中学部「医療的ケア」の対応

本校には、喀痰吸引や経管栄養など、「医療的ケア」が必要な児童生徒が通学しています。そのため、本校教職員の中に「学校看護師」が位置付いており、教員と連携しながら医療的ケアの対応にあたっています。京都府教育委員会では、平成24年の法改正に伴い...
中学部

中学部PTA茶話会

中学部PTA茶話会を実施しました。ここ数年は、コロナ禍ということもあり飲食ができずに「交流会」として実施していましたが、今年度はおいしいランチも準備し、茶話会を実施することができました。当日は、大変お忙しい中、たくさん保護者の方に参加いた...
中学部

全京都障害者スポーツ大会 陸上競技大会

9月10日(日)に、たけびしスタジアム(西京極陸上競技場)で、全京都障害者スポーツ大会 陸上競技大会が開催されました。当日は、雨も心配されましたが、晴天にも恵まれ暑い中でしたが、中学部3名・高等部2名 計5名が、それぞれエントリーした競技...
中学部

中学部 ユニット交流

全校の児童・生徒を学部や学年関係なく、グループに分けて活動する「ユニット交流」を実施しました。3会場に分かれて「ペットボトルボーリング」「転がしダーツ」「ボッチャ」で交流しました。各会場はオンラインで結び、それぞれのがんばりを視覚的にも確...
中学部

中学部「国語科・数学科」②

前回に引き続き、中学部の国語科・数学科の学習の様子をお知らせします。1組2組の国語科では、「てがみをかこう」という単元に取り組んでいます。この単元では、「文字を書くこと」だけでなく、「手紙で相手に気持ちを伝えたい」という思いがもてることも...
タイトルとURLをコピーしました