給食の取組 給食メニュー 井手やまぶき支援学校で栽培された「水菜」を南山城支援学校が購入し、「水菜のすまし汁」として給食に登場しました。栽培用温室や収穫作業の動画を給食時間に放送しましたが、3月まで一緒に過ごした友達や先輩が栽培した水菜ということで、みんな興味・関... 2022.11.14 給食の取組
中学部 給食の下ごしらえ作業 11月7日(月)の給食メニュー「たまごスープ」に使われる「タマネギ」を、1組の生徒4人で下ごしらえをしてくれました。下ごしらえの内容は、25個のタマネギの皮むきです。4人ともタマネギの皮にしっかりと集中し、途中で破れないように1枚1枚優し... 2022.11.11 中学部
中学部 漢字検定「模擬試験」 11月4日(金)に本番を迎える「漢字検定」。本日は、本番に向けて「模擬試験」を実施しました。漢字検定の受検は希望制で、受検する生徒は自分の現在の力を見極め、受検する級を決定しました。本番が近づくにつれ緊張が高まってきますが、今回の「模擬試... 2022.11.11 中学部
小学部 生活単元学習「きらきら実験ラボ」 小学部8、9組は、11月7日に校外学習で「京都市青少年科学センター」に行ってきました。生活単元学習「きらきら実験ラボ」で、磁石、水、電気を使った実験に取り組み、目に見えない力がたくさんあることを学習しました。科学センターでは、それぞれ興味... 2022.11.11 小学部
小学部 生活単元学習『水族館へいこう!!』 小学部6・7組では生活単元学習『水族館へいこう!!』に取り組んでいます。京都水族館への校外学習を目指して、みちのり表を作ったり、校内のウォークラリーをしたりしています。公共の場所でも友達と一緒にペースを合わせて行動することや、水の生き物へ... 2022.11.11 小学部
(※保護者の皆様へ) 保護中: 令和4年度 後期教育実習の実施のお知らせ このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2022.11.11 (※保護者の皆様へ)
(※保護者の皆様へ) 保護中: 令和4年度 後期介護等体験の実施のお知らせ このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2022.11.11 (※保護者の皆様へ)
ほけんだより ほけんだよりTOP ◆R7_スクールカウンセラー年間計画(04/08ver)【R7年度】ほけんだより No.6 (夏休み号)ほけんだより No.5 7月号ほけんだより No.4 6月号ほけんだより No.3 5月号ほけんだより No.2__健康診断号 ... 2022.11.10 ほけんだより