令和4年度子どもの様子
6年生 修学旅行

本日から、6年生が修学旅行に出発しました。天気にめぐまれ、みんな元気に過ごしています。

続きを読む
令和4年度子どもの様子
児童朝礼

本日、児童朝礼で各学年の人権スローガンを発表しました。 あおぞら学級 6年生 5年 4年 3年 2年 1年 このスローガンを守りながら、人権意識を高めていきましょう。 その次は、各委員会からの取り組みの紹介がありました。 […]

続きを読む
令和4年度子どもの様子
6年生 つながり学習

本日、6年生3小学校で、つながり学習をしました。行程説明のあと、班ごとにめあてを決めて、鳥羽水族館を回るところを決めました。

続きを読む
令和4年度子どもの様子
各学年の絵

各学年が図工の学習で絵を描きました。2年生「ふしぎな卵」 3年生「絵の具+水+ふで=いいかんじ!(クラッカーの中から・・・)」 6年生「緑化ポスター」 小学校に来られた際は絵もごらんになってください。

続きを読む
令和4年度子どもの様子
1年生 つながり学習

本日、1年生が笠置小学校とつながり学習をしました。自己紹介をした後、「わけを話そう」で絵を見ながら、どんな言葉が入るのかを一緒に考えました。

続きを読む
令和4年度子どもの様子
5年生非行防止教室 6年生薬物乱用防止教室

5年生では、スクールサポーターの前田様に来ていただき、非行防止教室を実施しました。『身近な問題から物事の善悪を正しく理解し、いつも正しい行動のできる人になろう』というテーマでやって良いことと悪いことについて学びました。 […]

続きを読む
令和4年度子どもの様子
2年生 つながり学習

本日、和束小・笠置小・南山城小の2年生が1つの学校に集まり体育の授業をしました。 ボール運びやしっぽとりなど、いろんな学習に取り組みました。

続きを読む
学校のおたより
令和4年度 やまなみ 6月号

続きを読む
令和4年度子どもの様子
避難訓練(下校訓練)

本日、避難訓練(下校訓練)を実施しました。授業時間中に大雨警報が発令されたので、緊急下校する想定で訓練を行いました。 夏になると気象に関する警報が発令されることが多くなります。落ち着いて対応できるようにしましょう。

続きを読む
令和4年度子どもの様子
1・2年生 水やり

1年生と2年生が朝顔やいろいろな野菜に毎日水やりをしています。 生活科の学習で葉っぱの形やつるが伸びる様子を観察するために育てています。暑さに負けず、ぐんぐん成長してほしいですね

続きを読む