令和6年度子どもの様子

令和6年度子どもの様子

3年生お茶摘み体験

5月8日、晴天の中で3年生がお茶の木野園様の茶畑でお茶摘み体験をしました。まず、木野さんにお茶についてのインタビューを...
令和6年度子どもの様子

1・3年交通安全教室

5月1日、木津警察署交通課の方に来校していただき、1年生と3年生が交通安全について学習しました。1年生は横断歩道の渡り...
令和6年度子どもの様子

体力テスト

4月25日、全校で体力テストを実施しました。1年生にとっては初めての体力テストでしたが、6年生がずっとお手伝いをしてく...
令和6年度子どもの様子

避難訓練(地震)

4月23日、南山城村に震度5強の地震が発生したという想定で避難訓練を実施しました。地震が発生した場合は、物が『物が落ち...
令和6年度子どもの様子

3・4年生椎茸菌打

4月19日(金)、3・4年生が椎茸の菌打ちを体験しました。椎茸連協、JA、村産業観光課の方々にお世話になりながら原木に...
令和6年度子どもの様子

ぐりぐらさんの読み語り

4月17日、本日から1学期の『ぐりぐら』さんの読み語りがスタートしました。みんなしっかりとお話を聴くことができました。...
令和6年度子どもの様子

入学式

4月9日(火)、入学式がありました。新入生10名の「はい」という元気な声が体育館に響きました。これから6年間しっかりと...
令和6年度子どもの様子

着任式、始業式

4月8日、令和6年度第1学期が始まりました。着任式では2名の新しい先生方をお迎えしました。始業式では、校長の『新入生に...
令和6年度子どもの様子

離任式

4月1日、離任式を行いました。村田先生が転出、濵先生が退職されました。村田先生は出席できませんでしたが、動画によるメッ...