03.学校行事 2学期終業式【全学年】 保護者の皆様、子どものことを見守っているすべての皆様、令和6年(2024)、大変お世話になり、ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。皆様、よいお年をお迎えください。 2024.12.29 03.学校行事学校の様子
03.学校行事 社会科(3年) 12月12日(木)、八幡警察署のお巡りさんがご来校くださり、3年児童に警察官の1日のお仕事の話や交番のお巡りさんと白バイのお巡りさんの装備の違いなどのお話をしてくださいました。安全や安心を守るために日々お世話になっていることがわかりました... 2024.12.16 03.学校行事学校の様子
03.学校行事 6年陸上教室④ 12月10日(火)、第4回目の陸上教室を高尾先生にお世話になりました。6年生は今回で最終となります。高尾先生が考えてくださったメニューは、障害物リレーです。クラスを2チームに分け競走をしました。コースにはトレーニングラダーとハードルをおき... 2024.12.16 03.学校行事学校の様子未分類
03.学校行事 聴覚が不自由な方々に学ぶ(4年) 12月5日(木)、八幡市ろうあ協会、八幡市難聴者協会、男山手話サークル、八幡市手話サークル八望、要約筆記サークルひびきの皆様にお世話になりました。手話を教えていただいたり、補聴器や要約筆記の体験をさせていただいたりしました。カードにある物... 2024.12.06 03.学校行事学校の様子
03.学校行事 自転車教室(5年) 12月5日(木)、八幡警察署交通課のお巡りさんにご来校いただき、自転車教室を行いました。交通事故にあわないために、命を守るために大事なルールを教えていただきました。 2024.12.06 03.学校行事学校の様子
03.学校行事 6年陸上教室③ 12月3日(火)、第3回目の陸上教室を高尾先生にお世話になりました。今日のテーマは「どんな走り方、順番でもいい。13分34秒の間にみんなで走った距離の合計を多くするにはどうすればいいか?」というものでした。各クラス、それぞれ作戦を立てて一... 2024.12.03 03.学校行事学校の様子
03.学校行事 6年陸上教室② 高尾先生から靴の履き方や長距離走と短距離走では走り方が違うなど走りの基礎を教えていただきました。上半身と下半身の使い方をトレーニングしました。 2024.11.28 03.学校行事学校の様子
03.学校行事 6年陸上教室 11月19日(火)、10000m走や駅伝などの陸上競技で様々な記録や経歴をお持ちで、現在ワコール女子陸上競技部チームディレクターでおられる 高尾 憲司先生が6年生にお話をしてくださいました。金メダルも見せてくださいました。重かったです。お... 2024.11.19 03.学校行事学校の様子
03.学校行事 R6 運動会【全学年】 晴天に恵まれ、運動会を行うことができました。たくさんの方にご観覧いただきありがとうございました。子どもたちが積み重ねてきたがんばりを見ていただけたことと思います。受付や会場の後片付け、草引き・石拾いなど多くの皆様に協力していただき、厚く... 2024.10.28 03.学校行事学校の様子