03.学校行事

03.学校行事

保護中: 令和5年度 6年生を送る会(4年生)

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
03.学校行事

給食感謝集会

給食について考える集会です。給食委員会が中心となって計画をしてくれています。調理員さんへの感謝の言葉や食べ物クイズ、牛乳パックの整頓の表彰などいろいろな取り組みがありました。
03.学校行事

終業式(R5 2学期)

終業式を無事に迎えられました。子ども達は、集中して先生方のお話を聞いていました。全員が成長しているなと実感しています。もうすぐ令和6年となります。始業式は、1月9日(火)です。安全で楽しい冬休みにしてください。
03.学校行事

校外学習(3年)

 バスに乗っていると、大きな琵琶湖が左側にしっかりと見えました。子どもたちは、興味津々でした。「鳥がたくさんいる。」など驚いた子も多くいました。また、昼食を食べ終わると写真のように仲良く遊んでいました。ご家庭でも、お話を聞いてみてください...
03.学校行事

校外学習(2年)

大きな電車にとてもおどろきました。 みんなで改札を通りました。 たくさんのSLにびっくり! 扇形広場でSLを見ながらお弁当を食べました。 隠れオオサンショウウオを見つけて、大よろこび...
03.学校行事

6年食育授業②

今日は、6年1組と3組の食育授業が行われました。先日に引き続き、大阪ガスより「エコクッキング」の出前授業を受けました。テキパキと調理をし、後片付けまで完璧でした。鍋で炊いたご飯、かつおで出汁からとったみそ汁はとてもおいしかったですね。 ...
03.学校行事

文化芸術鑑賞(2・5年)

9月12日(火)、2年生と5年生が体育館で音楽鑑賞をしました。トランペット、ホルン、トロンボーン、チューバの金管楽器とドラムの打楽器で構成された6名のグループ「オルガブラス」さんが演奏してくださいました。 「きらきら星」「トルコ行進...
03.学校行事

終業式(1学期)

1学期が無事に終了しました。これも、保護者の皆様のご協力のおかげです。いつもありがとうございます。38日間の夏休みに入ります。2学期は、8月28日から始まります!
03.学校行事

授業参観

たくさんの保護者の方に来ていただきありがとうございます。子どもたちは、やる気満々でとてもがんばっていました。
03.学校行事

交通安全教室(1年生)

交通ルールについてたくさん教えてもらいました。安全に気をつけて、くすのき小学校に登校してくださいね。
タイトルとURLをコピーしました