学校の様子 SNS教室 本日、京都府警察ネット安心アドバイザー(甲南女子大学講師)の冨田 幸子先生から、5年生児童対象に「SNS教室」として、スマートフォンの安全な使い方について学習しました。 ・スマホでは、文字でのやりとりにより、違う意味に誤解されやすいので注意... 2022.12.16 学校の様子
学校の様子 1年生と6年生の焼き芋パーティー 今日1年生と6年生が焼きいもパーティーをしました。 まず、地域の豊久さんが用意してくださった枯れ枝や枯草、落ち葉などで火をおこしたところを見学しました。 それから、さつま芋を新聞紙で包み、水で濡らしてからアルミホイルでしっかり包みまし... 2022.12.07 学校の様子
学校の様子 PTAより寄贈のお知らせ 令和4年度PTAさんより、教育環境費の予算をいただいています。 今回担任の先生と相談し、全クラスに、10色のマーカーと鉛筆削りを購入させていただきました。大切に活用します。ありがとうございました。 2022.11.30 学校の様子
学校の様子 4年生秋の校外学習 4年生は11月24日(木)にキッザニア甲子園へ秋の校外学習に行きました。遠いので、いつもより早い登校となりましたが、全員元気に出発できました。それぞれ、いくつかの仕事の体験をしました。また、昼食はフードチケットで選んだものを食べました。ご家... 2022.11.28 学校の様子
学校の様子 3年生の校外学習 3年生秋の校外学習 秋晴れの天候に恵まれ、3年生は校外学習に行きました。まず琵琶湖博物館を見学しました。博物館では、特別展を見ることができました。 次に矢橋帰帆島公園に移動しました。そこでお弁当を食べて、遊具で遊びました。 学校に戻り、教室... 2022.11.18 学校の様子
学校の様子 すばらしい体育発表会 令和4年度体育発表会~「一体感」10月28日(金)秋晴れの下、令和4年度体育発表会を実施しました。 3年ぶりに全校児童が集まって開会式を行いました。 6年生による力溢れる「色リーダー宣誓」や「応援団エール」のパフォーマンスは見事で、在校生も... 2022.10.28 学校の様子
学校の様子 図書ボラ寄席 ~よってらっしゃい、図書ボラ寄席がはじまるよ~ 10月26日(水)2時間目と中間休みに図書ボランティアさんによる『図書ボラ寄席』が、体育館で開催され、1年生から4年生が楽しい時間を過ごしました。 まず、日本の古典芸のである「寄席」や「落... 2022.10.26 学校の様子
学校の様子 開会式練習~体育発表会~ 全校みんなで、開会式練習をしました。 開会式練習~校長先生の話より~ 10月28日くすのき小学校である行事は、何ですか? ・・・ 体育発表会 そうです。体育発表会ですね。 3年ぶりに、こうして全校みんなで集まって開会式を行います。 どうし... 2022.10.20 学校の様子
学校の様子 5年生校外学習 9月28日に5年生は大阪市立科学館に行きました。 2つの班に分かれて行動します。Aチームは館内見学の後、サイエンスショーを見て、次にプラネタリウムを鑑賞しました。Bチームはサイエンスショーの後、プラネタリウム鑑賞、館内見学をしました。それぞ... 2022.10.14 学校の様子
学校の様子 たてわり読書~読書週間の取組~ 10月12日(水)から読書週間が始まりました。子どもたちが本に触れて親しむ機会を増やし、読書をする楽しさに気づかせる取組の一つとして、「たてわり読書」をぐんぐんタイムに行いました。 1年と6年、2年と4年、3年と5年がペアとなり、読み聞か... 2022.10.13 学校の様子