学校の様子

03.学校行事

安全に歩けるよ!1年生の交通安全教室

1年生を対象に交通安全教室を実施しました。八幡警察署の方に来ていただき、道路の歩き方や横断歩道の渡り方について教えていただきました。 子どもたちは話をよく聞き、「止まる・見る・待つ」のルールを守りながら、実際に歩く練習にも真剣に取り...
03.学校行事

保護者の皆様とともに歩む新学期

今年度最初の授業参観と懇談会を行いました。子どもたちは、緊張しながらも張り切って授業に取り組み、日々の学習の様子を保護者の皆様に見ていただきました。 その後の懇談会では、担任からの学級経営や今後の行事についての説明があり、保護者の皆...
学校の様子

前期の委員会活動、始動!

全校朝会で前期の各委員会の委員長紹介が行われました。代表として前に立った児童たちは、それぞれの委員会でがんばりたいことや目標を堂々と発表しました。 これからの学校生活をよりよくするために、一人ひとりが役割と責任をもち、活動に取り組ん...
03.学校行事

火災を想定した避難訓練【全学年】

児童たちは放送の指示をよく聞き、「お・は・し・も」の約束を守って落ち着いて避難することができました。 万が一に備え、自分の命を守る行動について改めて確認するよい機会となりました。今後も安全意識を高める取り組みを続けていきます。 ...
03.学校行事

希望ふくらむ入学式【1・6年】

新しく76名の1年生が元気に登校し、少し緊張しながらも立派な姿で式に参加しました。校長先生からのあいさつや在校生の歓迎のことばに、笑顔も見られました。新しい学校生活への期待がふくらむ、温かい式となりました。
03.学校行事

令和6年度修了式【1〜5年生】

修了式が無事に終わりました。子どもたちは、静かに前に立たれた先生の話を聞いていました。成長したなと感じます。保護者の方々、地域の方々、1年間ありがとうございました。令和7年度も引き続きよろしくお願いします。
03.学校行事

R7 卒業証書授与式【6年生】

第15回となりました。卒業生77名は、立派に自分の役割を果たして、それぞれの次の目標へ進んでいくことになります。くすのき小学校で学んだことを活かして、夢を叶えてくれたら嬉しいです。卒業おめでとうございます。
03.学校行事

感謝式【全学年】

 ボランティアの皆さんに集まっていただき、感謝式を行いました。6年生の児童が、絵手紙をお礼に作成してくれました。ボランティアの方々は、とても嬉しそうに受け取ってくださいました。いつもありがとうございます。
03.学校行事

保護中: R6 6年生を送る会【6年】

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
03.学校行事

保護中: R6 6年生を送る会【5年】

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
タイトルとURLをコピーしました