くすのき小学校

学校の様子

昼休み

元気よく遊んでいる姿をたくさん見ることが出来ました。良い季節で、過ごしやすいですね。
03.学校行事

交通安全教室(3年)

警察官の方から、交通ルールを学びました。みんなしっかりとお話を聞いていました。さすが、3年生です。
05.給食こんだて

4月12日の給食

ウインナーピラフ 牛乳 キャベツとツナのサラダ 米粉マカロニスープ 米粉マカロニは、小麦アレルギーの人も食べられるように工夫されています。米粉を使ったマカロニは、小麦を使ったマカロニよりもも...
05.給食こんだて

4月11日の給食

麻婆丼 牛乳 春雨サラダ 新(あたら)しい学年(がくねん)での給食(きゅうしょく)が、今日(きょう)から始(はじ)まりますね。上手(じょうず)に給食(きゅうしょく)の準備(じゅんび)はできましたか? 1年間(ねん...
学校の様子

入学式

1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。「かしこく」・「なかよく」なれるようにがんばっていきましょう。
学校の様子

着任式・始業式

いよいよ新しい1年間が始まります。学年が1つ大きくなりました。新しい気持ちで、自分の力を伸ばしていきましょう。
05.給食こんだて

3月22日の給食

ハヤシライス 牛乳 フルーツパフェ 今日で今年度最後の給食です。今年度は、感染予防のために前を向き、静かに食べる給食でしたね。食べることに集中して、味わって食べることができたでしょうか。みなさんにとって食事の時間...
03.学校行事

第13回卒業式

3月17日くすのき小学校第13回卒業証書授与式が挙行されました。 93名の6年生が卒業しました。在校生を代表して5年生の児童が列席しました。先輩の立派な姿を目に焼き付け、4月から6年生として学校をけん引していってくれることと思います...
05.給食こんだて

3月20日の給食

ごはん 牛乳 酢豚 わかめスープ 酢豚は、下味をつけた角切りの豚肉を使い、衣をつけて油で揚げ、野菜と一緒に炒めて、あんをからませた中華料理です。世界中で有名な、人気のメニューです。角切りの豚肉は食べ応えがあ...
05.給食こんだて

3月16日の給食

ごはん 韓国のり 牛乳 韓国風肉じゃが もやしのナムル 肉じゃがに入っているじゃがいもは、南米の高原地帯で生まれました。約500年前にスペイン人によって持ち帰られ、はじめは花を楽しむために育てられてい...
タイトルとURLをコピーしました