くすのき小学校

05.給食こんだて

4月28日の給食

コッペパン 牛乳 ポークビーンズ ハムと野菜のソテー ポークビーンズは、豚肉と豆を主な材料としたトマト味の煮込み料理で、アメリカの代表的な家庭料理です。豚肉の代わりにベーコンを使うことも多く...
05.給食こんだて

4月27日の給食

ごはん 牛乳 チンジャオロースー 中華スープ チンジャオロースは、ピーマンと細切りにした肉などを炒めた中華料理です。中国では豚肉を使う料理ですが、日本やアメリカでは牛肉を使ったりし、...
学校の様子

前期委員長紹介

委員長の皆さんが、前期の活動計画を紹介しました。とてもやる気に満ちあふれていました。前期児童会目標は、『一人一人が目標を持ち、笑顔あふれるくすのき小にしよう』です。
05.給食こんだて

4月26日の給食

コーンライス 牛乳 タンドリーチキン 米粉と豆乳のシチュー タンドリーチキンは、ヨーグルトを使ってお肉を柔らかくしますが、今日のタンドリーチキンは、ヨーグルトの代わりに塩こうじを使っ...
05.給食こんだて

4月25日の給食

たけのこごはん 牛乳 あじの塩焼き 三度豆のかつおあえ もずくのすまし汁 八幡市では、たけのこがよくとれ、やわらかくて、味が良いと評判です。今日は八幡の生のたけのこを給食室で皮...
学校の様子

授業参観

たくさんの保護者の方に来ていただきありがとうございます。子どもたちは、やる気満々でとてもがんばっていました。
04.学校だより

くすのき小だより(4月号)

PDFでの提供を始めました。タブレットやスマートフォンなどでご覧ください。
05.給食こんだて

4月24日の給食

ごはん 牛乳 厚揚げの煮物 豚汁 厚揚げは、豆腐を厚めに切って油で揚げたものです。油で揚げることで水分が抜けて、豆腐の栄養がギュッとつまります。たんぱく質はもちろん、カルシウム、鉄分など、成...
05.給食こんだて

4月21日の給食

きな粉パン 牛乳 ポトフ コロコロサラダ 「ポトフ」とはフランスの家庭料理のひとつで、肉と野菜を鍋で煮込んだものです。今日は、人気のウインナーを使い、たまねぎ、じゃがいもなどと煮込みました。...
05.給食こんだて

4月20日の献立

ごはん 牛乳 白身魚の甘辛揚げ けんちん汁 ホキとは、オーストラリアやニュージーランドの深海(水深200~600m)に生息する深海魚です。全長1mを軽く超え、体重は8Kg前後にまで成長します...
タイトルとURLをコピーしました