くすのき小学校

05.給食こんだて

7月4日の給食

発芽玄米入りごはん きざみたくあん 牛乳 あじの竜田揚げ 切干大根のみそ汁 今日はかみかみ献立の日です。ごはんには発芽玄米が入っています。発芽玄米のよいところは、噛み応えがある...
05.給食こんだて

7月3日の給食

スタミナ丼 牛乳 わかめスープ えだまめ 枝豆は、大豆の成熟まえの実です。「えだまめ」という名前の由来は、その名のとおり枝付きのまま食べたことからこう呼ばれています。最近は日本食ブー...
05.給食こんだて

6月30日の給食

黒糖コッペパン 牛乳 ツナとポテトのグラタン きゃべつスープ グラタンとは、フランスのドーフィネ地方で生まれた郷土料理から発達した料理です。また、「オーブンなどで料理の表面を焦がすよ...
学校の様子

R5野外学習パート⑩

るり渓を出発です。
学校の様子

R5野外学習パート⑨

退所式です。
学校の様子

R5野外学習パート⑧

レクリエーションです。相手意識を持って活動できました。
学校の様子

R5野外学習パート⑦

クラフト・お箸作りです。話をしっかりと聴きながら、ていねいに仕上げています。
学校の様子

R5野外活動パート⑥

朝食後の掃除です。班のみんなで力を合わせてピカピカにしています。
学校の様子

R5野外学習パート⑤

夜の集いと反省会です。しっかりと先生や友だちの話を聴いています。
学校の様子

R5野外活動パート④

現地は雨が降っているため、室内でできるキャンドルに変更しました。みんなとても良い笑顔です。
タイトルとURLをコピーしました