くすのき小学校

03.学校行事

自然いっぱいの学びの場へ!農芸高校に到着

広々とした自然豊かな環境に、子どもたちは「すごい!」「楽しみ!」と目を輝かせていました。 このあと、さまざまな体験活動が始まります。自然とふれあい、仲間と協力しながら学びを深めていきます。
03.学校行事

サービスエリアで休憩中 みんな元気です!

5年生は現在、野外活動に向かう途中のサービスエリアで休憩中です。 トイレをすませたり、水分補給をしたりと、落ち着いて過ごすことができています。 このあとも、安全に気をつけながら目的地に向かいます。
03.学校行事

自然の中で学ぶ旅へ 5年生が元気に出発

ただいま出発式を行い、代表児童が「協力して楽しい思い出をつくりたい」と元気にあいさつをしました。 先生からは「安全に気をつけて、自然の中でたくさんのことを学びましょう」とのお話があり、子どもたちは期待に胸をふくらませながらバスに乗り...
03.学校行事

みんなで考えた「人権」〜全校人権集会を行いました〜

「思いやりの心をもとう」「みんなが気持ちよく過ごせる学校にしよう」など、人権についての大切な話を聞きながら、児童一人ひとりが相手の立場や気持ちについて考える機会となりました。
03.学校行事

6月24日の給食

ごはん 牛乳 白身魚の甘唐揚げ かきたま汁 ホワイトコーン 今日の給食には、八幡でとれたホワイトコーンが登場しました。このコーンは八幡の農家さんが学校給食のために寄付してくださったものです。6年生が皮...
03.学校行事

無事帰校、笑顔で解散式

6年生は、すべての行程を終えて学校に帰ってきました。 最後に解散式を行い、楽しかった思い出をふり返りながら、旅行を支えてくださった方々への感謝の気持ちを伝えました。 子どもたちは、少し疲れた様子もありましたが、笑顔で下校してい...
03.学校行事

海の生き物に夢中!鳥羽水族館を見学中

6年生は、修学旅行で鳥羽水族館を訪れ、班ごとに活動を行っています。 班ごとに見学ルートを考え、海の生き物をじっくり観察しながら、メモをとったり、写真を撮ったりして学びを深めています。 「こんな魚がいたよ!」「この生き物、はじめ...
03.学校行事

カヌー体験と磯遊び【後半 入れ替え】

03.学校行事

自然とふれあう磯遊び【前半】

6年生は、修学旅行先で磯遊びをしました。 海の生き物を観察したり、岩の間をのぞいたりして、夢中になって楽しむ姿が見られました。 「カニがいたよ!」「こんなに小さな魚がいた!」と、たくさんの発見があり、自...
03.学校行事

ドキドキわくわく!カヌーに挑戦【前半】

6年生は、修学旅行でカヌー体験を行いました。 最初は少し緊張していた子どもたちも、慣れてくるとパドルを上手に使ってスイスイと進み、笑顔いっぱいで楽しんでいました。 自然の中での貴重な体験となり、...
タイトルとURLをコピーしました