03.学校行事 保護中: R6 6年生を送る会【 3年】 このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2025.02.25 03.学校行事学校の様子
03.学校行事 保護中: R6 6年生を送る会【2年】 このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2025.02.25 03.学校行事学校の様子
03.学校行事 保護中: R6 6年生を送る会【1年】 このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2025.02.25 03.学校行事学校の様子
学校の様子 そろばん教室【 3年】 3年生が、そろばんについて学習しました。最近は、そろばんの代わりに計算機を使うのが普通です。しかし、算数の教科書には、そろばんがあります。そろばんを使うと計算の仕組みがよくわかったり、計算スピードが速くなったりよいことがたくさんです... 2025.02.25 学校の様子
学校の様子 お茶会【6年】 6年生がお茶会の体験をしました。日常では、なかなかしない「正座」を頑張って子どもたちはしていました。体験をするために、たくさんの地域の方が準備をしてくださいました。ありがとうございました。 2025.02.25 学校の様子
03.学校行事 陸上教室(4年) 1月28日(火)、高尾先生が4年生のみんなにも教えてくださっています。短距離走をはやく走るためのトレーニングを教えてくださりました。最後は、「セイカクリレー」をしました。「セイカクリレー」の「セイカク」とは、「正確」と「性格」のことです。... 2025.01.30 03.学校行事学校の様子
03.学校行事 給食感謝集会 八幡市では、今週1週間を「給食感謝週間」として、「全国ご当地グルメ」給食を実施しています。 くすのき小では、給食委員の児童を中心に「給食感謝集会」を行いました。調理員さんにインタビューしたり、食べ物にまつわるクイズをしたりしました。... 2025.01.28 03.学校行事
05.給食こんだて 6年生栄養バイキング給食 1月24日に、6年生に栄養バイキング給食を実施しました。 家庭科で献立の授業を行い、そこで事前に選んだ組み合わせで給食をとっていきます。 みんなとても楽しそうに食べてくれました。 2025.01.28 05.給食こんだて未分類
03.学校行事 陸上教室(5年)② 1月21日(火)、5年生が高尾先生に短距離ではやく走るコツと練習方法を教えてもらいました。靴は、足と靴の間に隙間ができないように、しっかりとひもを引っ張って結ぶとよいことを教わりました。そして、短距離をはやく走るためのトレーニングを教わり... 2025.01.21 03.学校行事学校の様子
学校の様子 陸上教室スタート 1月14日、4・5年生の陸上教室が始まりました。講師は社会人チームのコーチもされていて、アジア大会の金メダリストでもある高尾憲司先生です。 1回目は体育館で高尾先生の紹介やコーチとして指導されている選手の方のエピソードを交えながら、これ... 2025.01.14 学校の様子