くすのき小学校

05.給食こんだて

12月18日の給食

ごはん 牛乳 鶏肉のさっぱり煮 豚汁 「豚汁」をみなさんは「とんじる」「ぶたじる」どちらで読みますか?一般的には、地域によって呼び方が変わると言われているようです。アンケート結果によると、「とんじる...
05.給食こんだて

12月15日の給食

バターパン 牛乳 鶏肉のマスタード焼き 豆と野菜のスープ スープに使っている「ひよこ豆」は表面にくちばしのような突起があり、文字通りひよこのような形をした豆です。英語では「ガルバンゾー」とい...
05.給食こんだて

12月14日の給食

ごはん 牛乳 五目豆腐 もやしのスープ 五目豆腐にはたくさんの豆腐を使用しました。豆腐は、大豆をゆでてつぶした後に絞るとできる液体の部分「豆乳」に「にがり」を混ぜて作ります。濃い豆乳でないと...
05.給食こんだて

12月13日の給食

カレーライス 牛乳 キャベツとツナのサラダ 今日のサラダには「オリーブ油」が使われています。オリーブの実から作られるオリーブ油は、とても風味のよい油です。お野菜が苦手な人も「おいしかった」と言って...
05.給食こんだて

12月12日の給食

発芽玄米入りごはん 牛乳 あじの竜田揚げ ひじきのガーリック炒め さつま汁 きょうは今月の「かみかみ献立」の日です。よくかんで食べられましたか?汁に入っているさつまいもには、食...
05.給食こんだて

12月11日の給食

ごはん 牛乳 おでん 白菜の塩こんぶあえ 寒いときあつあつがおいしいおでんは、冬の鍋料理の代表ですね。江戸時代は、豆腐やこんにゃくを串にさして、みそをぬって焼く田楽おでんがお惣菜とし...
05.給食こんだて

12月7日の給食

ごはん 牛乳 肉団子のスープ ピリ辛せんい 「肉団子のスープ」の肉団子は、給食室の手作りです。豚肉のミンチと、鶏肉のミンチを合わせたところに、ねぎとしょうがを加えて、団子にしました。スープに...
学校の様子

焼き芋パーティー(1年)

 楽しみにしていた焼き芋パーティー!  新聞紙とアルミに包んだ大きなお芋を焚火の中に恐る恐る入れました。地域の方や多くの方々にお手伝いしてもらいとても美味しい焼き芋ができ上がりました。給食後に6年生と一緒に頂きました。給食でお腹がい...
05.給食こんだて

12月6日の給食

チキンライス 牛乳 米粉マカロニスープ 豆と野菜のサラダ 今日は今月の「わくわく給食の日」です。今月は「チキンライス」の歌とコラボです。「チキンライス」はクリスマスの日のことを歌った曲です。...
05.給食こんだて

12月5日の給食

ごはん 牛乳 さばの塩焼き ちくわとごぼうのきんぴら 大根のみそ汁 今日は「八幡市食育の日」です。今日の魚は「鯖」です。年齢をごまかす時など自分の都合のいいように数をごまかすことを「さ...
タイトルとURLをコピーしました