くすのき小学校

03.学校行事

R6 野外活動⑩

キャンプファイヤーは、肩を組みながら「遠き山に日は落ちて」を大合唱して終わりました。忘れられない1日になりました。現在は、入浴タイムです。待ち時間は、プレイルームなどでトランプなどをしています。
03.学校行事

R6 野外学習⑨

キャンプファイヤーの時間です。火の精が火の神から喜びの火を受け取り、点火しました。火を受け取った喜びをダンスを踊って楽しみました。
03.学校行事

R6 野外学習⑧

食堂にて夕食を食べています。晴れなので、キャンプファイヤーができそうです。みんな元気です。
03.学校行事

R6 野外学習⑦

自然の家の前の広場は、気温も低く、涼しい風が吹いて快適です。塩分チャージをして、レクリエーション2が始まります。
03.学校行事

R6 野外学習⑥

ポテポテパークでレクリエーション1が始まりました。ハンモックやトランポリンが人気です。鬼ごっこや楽しんでいる人もいて、山の中で歓声があふれています。
03.学校行事

R6 野外学習⑤

京都府立るり渓少年自然の家に到着しました。入所式を行いました。みんな元気です。
03.学校行事

R6 野外学習④

ビニールハウスで育てているいちごやトマトの様子、ホルスタインの飼育の様子、田んぼの様子、農作業に使うトラクターなども見学し、クイズに答えました。
03.学校行事

R6 野外学習③

8コースの説明をしていただき、実際に見学をしました。見学では、クイズチャレンジのカードをもらい、ビンゴに挑戦しました。
03.学校行事

R6 野外活動②

体育館に荷物を置き、トイレ休憩をし、保健係による健康観察です。みんな、バス酔いも無く、元気です。
03.学校行事

R6 野外学習①

 野外学習が始まります。実行委員による出発式では、めあての確認、校長先生からご挨拶をいただきました。さらに、スケジュールの確認をして、出発しました。
タイトルとURLをコピーしました