令和6年度 駅カフェ12月 12月も栗田駅カフェに行ってきました。 たくさんの方がおられる中、一緒に座って過ごし、みんなで学院祭で歌った「きっとできる」を歌いました。来られていた方も一緒に手拍子をしてくださり、子ども達もとっても張り切って歌っていました。 その後、... 2024.12.04 令和6年度栗田幼稚園の様子
令和6年度 栗田学院祭 11月30日(土)、栗田学院 栗田幼稚園、栗田小学校、栗田中学校が一堂に会しての学院祭がありました。幼稚園は小学校2,1,3年生の後に、発表をしました。幼稚園は「レッツゴー!」「きっとできる」の2曲を身振りや手拍子をつけながら歌いました... 2024.12.03 令和6年度栗田幼稚園の様子
令和6年度 ツリー飾りつけたよ 11月28日(木)昨年度にいただいた大きなツリーにみんなで飾り付けをしました。様々なかわいらしい飾りをつけ、モールをつけ、綿の雪をつけ、最後に電気点灯!「わ~!」と歓声が上がっていました。今年いただいたサンタの人形も笑顔でツリーの下に座... 2024.12.03 令和6年度栗田幼稚園の様子
令和6年度 秋見つけ 11月21日(木)秋を見つけに、海洋高校、栗田中学校、栗田小学校、幼稚園裏庭を歩いてきました。歩くと、黄色やオレンジ、赤色に色づいたいろいろな葉っぱを見つけたり、どんぐりを拾ったりすることができました。この日は、研修に来られていた海洋高... 2024.11.30 令和6年度栗田幼稚園の様子
令和6年度 スイートポテト作ったよ! 11月15日(金)幼稚園で栽培、収穫したさつまいもをふかして、みんなでつぶして、丸めて、スイートポテトを作りました。みんなで作ったスイートポテト、おいしかったよ! 2024.11.30 令和6年度栗田幼稚園の様子
令和6年度 花いっぱい運動11月 今年度2回目の花いっぱい運動が13日(水)にありました。 今回はパンジーとビオラを栗田小学校4年生、栗田中学校1年生、海洋高校のお兄さんお姉さんと一緒に植えました。2回目とあって子ども達も積極的にお兄さんお姉さんと関わる姿が見られました。... 2024.11.22 令和6年度栗田幼稚園の様子
令和6年度 みかん狩りに行ってきました2 11月8日(金)野村農園さんにみかん狩りに行ってきました。野村農園さんでは、食べ放題ということで、給食を食べることを考えながらみかんをいただきました。これはどうかな?あまいかな?と自分で見て選んでは食べていて、「小さいのが甘い!」という... 2024.11.19 令和6年度栗田幼稚園の様子
令和6年度 サッカー教室 7日(木)京都府サッカー協会の方と、網野からコーチが来てくださり、サッカー教室がありました。今回は雨の影響で外では行えず、栗田小学校体育館で行いました。 最初は、準備運動を兼ねて「頭手裏剣、足手裏剣」コーチの声に合わせてしゃがんだり、ジ... 2024.11.07 令和6年度栗田幼稚園の様子
令和6年度 栗田学院避難訓練 10月29日(火)栗田学院合同避難訓練がありました。一時避難でグラウンドに避難した後、二次避難で運動公園まで避難します。園外保育とは違い、かなり速いペースで移動するところもありましたが、栗田中学校3年生のお兄さんお姉さんが優しく手をつな... 2024.11.07 令和6年度栗田幼稚園の様子
令和6年度 みかん狩りに行ってきました 11月1日(金)由良、岸田みかん農園さんにミカン狩りに行ってきました。この日は、栗田中学校1年生の生徒さんがふるさと学習として来られており、岸田さん、1年生のお兄さんお姉さんにミカンの花について、収穫の仕方について教えていただき、いよいよ... 2024.11.07 令和6年度栗田幼稚園の様子