令和7年度

授業参観

 今年度初めての授業参観では、入学・進級して張り切って学習する子どもたちの姿を見ていただきました。たくさんのご参観ありがとうございました。
令和7年度

新入生歓迎会

 6年生が中心となって、新入生歓迎会を行いました。1年生の自己紹介やチーム遊びを通して、1年生の顔と名前を覚え、みんなで楽しく交流しました。
令和7年度

令和7年度 スタート

4月8日(火) 入学式 7名の1年生を迎え、全児童60名で令和7年度をスタートしました。
学校経営方針

令和7年度 学校経営方針

R7 学校経営方針ダウンロード
令和6年度

百人一首大会

 1月17日に栗田学院百人一首大会が、栗田小学校5・6年生と栗田中学校生徒全員が参加し、栗田中学校体育館で実施されました。12月には初めて参加する5年生に、中学2年生が取り組み方を教えてくれる練習会が開催され、本番に向けての士気が上がりま...
令和6年度

大繩大会に向けて

 1月31日に実施される「大繩大会」に向けてチーム集会があり、練習が始まりました。はじめ跳べなかった児童も、高学年の支援やみんなの応援でどんどん跳べるようになっています。全校児童が自分の目標をもち練習に臨んでいます。協力する力、楽しみなが...
令和6年度

始業式

 令和6年度 最後の学期 3学期がスタートしました。学年の締めくくり、そして次学年のスタートに向けた大切な学期です。令和7年は「乙巳(きのとみ)」の年として、人生で成長して花を咲かす年です。花の大きさも色も形も咲く時期も違いますが、それぞ...
令和6年度

 由良 如意寺 薬師如来像 見学

 由良地区にある如意寺で「薬師如来像」が50年ぶりに御開帳されると聞き、由良の歴史をさぐる会の加藤さんに仏像の説明をしていただき、全校児童が順番に見に行かせていただきました。右肩に焼き跡があるのを見せてもらい、焼きごてを当てられた安寿と厨...
令和6年度

 おいしいみかん

 10月21日に安寿みかんのみかん狩りセレモニーに招待され、低学年の児童が参加しました。天候が不順で多くの作物が育たない中、立派なみかんが木になっていて、野村さんに収穫の方法などのお話を聞いた後、みかんを夢中で取り、「おいしい。」と沢山い...
令和6年度

力走!マラソン大会

 運動会実施2週間後の10月17日にマラソン大会をしました。短期間の練習でしたが、子どもたちは自分の目標達成に向けて、保護者や学校運営協議会の皆さん、地域の皆さんの熱い応援の中、力走しました。走り終えた子どもたちの晴れ晴れとした顔から達成...
タイトルとURLをコピーしました