各種証明書のお知らせ:各種証明書のお知らせ

令和7年4月1日より証明手数料が改定されました。

1通 420円

 

証明書の種類によっては、発行できる期限がありますので御注意ください。

卒業証明書

調査書

成績証明書

単位修得証明書

卒業後5年以内の方

  ○

  ○

   ○

卒業後5年を越え20年以内の方

  ○

  ✕

   ○

卒業後20年を越える方

  ○

  ✕

   ✕

※成績証明書等が発行できない場合「不発行証明書」を交付できますので、証明書の提出先に

確認してください。

 

下記のいずれかにより申請してください。

1 来校による申請

⑴本人が来校される場合

 証明書交付申請書は事務室窓口にあります。

 申請時に証明手数料(1通につき420円)と、本人確認書類(運転免許証等)が必要です。


⑵代理人が来校される場合

 証明を受ける方が作成した委任状が必要です。

 委任状の他、証明手数料(1通につき420円)、証明を受ける方と代理人の方それぞれの本人確認書類(運転免許証等)を御持参ください。

 

 委任状 PDF  証明書交付申請書(卒業生用)PDF  証明書交付申請書(代理人)記入例 PDF


2 スマート申請

証明書申請サイトのフォームに入力し、クレジットカードにより証明手数料及び申請書郵送料をお支払いいただきます。証明書交付申請書の記入や郵送は必要ありません。郵送用の封筒や切手等は学校が用意します。

なお、マイナンバーカード及び御本人名義のクレジットカードが必要です。

(※1)申請は御本人に限ります。(代理人による申請はできません。)

(※2)証明書の送付は日本国内に限ります。(御本人の御自宅宛て)

 

 ①証明書申請サイトのフォームに入力してください。

 ②内容を審査した後、証明手数料及び郵送料をメールで御連絡します。

 ③メール到着後、お知らせした金額をクレジットカードにより決済してください。

 ④お支払いが確認でき次第、証明書を作成し郵送します。

 

スマート申請は こちら から

 

3 郵送による申請(Web事前登録コンビニ納付)

  専用サイトに事前に登録し、コンビニで証明手数料をお支払いいただきます。

  (1通につき420円の証明手数料の他に187円の手数料が必要です。)

  返信用封筒及び郵送料(切手)を御用意ください。

  (マイナンバーカード及びクレジットカードは不要です。)

 

 ①専用サイトに事前に登録してください。   Web事前登録は こちら から

 ②お近くのコンビニで手数料を納付してください。

 ③証明書交付申請書、本人確認書類(運転免許証等)のコピー、返信用封筒(御本人の自宅の郵便番号、御住所、御名前を記入し切手を貼ったもの)を久御山高等学校事務室あて郵送してください。

 証明書交付申請書(卒業生用)PDF    証明書交付申請書(本人)記入例 PDF

 ④証明手数料の納付を確認し、③の書類が届きましたら証明書を作成し、返送します。

 

交付日について(来校される場合)

 卒業証明書 ・・・ 申請した日(※16:30以降の申請は、即日発行できません。)

 成績証明書・調査書  ・・・ 申請した日より土日祝日を除く3日後

 その他の証明書(英文の証明書等)・・・ 申請した日より1週間後以降

(即日発行できないものは、再度事務室の窓口まで受け取りに来てください。)

 

※スマート申請、郵送による申請は、手数料の納付確認や証明書の郵送により、上記交付日に加えて日数が必要になりますので余裕を持って申請してください。



  お問い合せ

   久御山高校 事務室

     〒613-0033 京都府久世郡久御山町林

     TEL0774-43-9611

     平日:午前9:00~午後4:30

     【 事務室休業日 土、日、祝日、夏季学校閉鎖日、年末年始休業日(12月28日~1月4日) 】