部活動:体育系

2位 松浦清愛 1年女子棒高跳    3m90(大会新記録)

2位 竹内莉乃 2年女子3000m競歩 14分25秒76

8位 池田夏帆 2年女子三段跳    11m11

 

近畿大会で3名の選手が入賞しました。

応援ありがとうございました。

 

準々決勝(ベスト8)に進出!

令和7年度 秋季京都府高等学校野球大会

<2回戦> 於:福知山SECカーボンスタジアム

   9月  6日()  久御山vs農芸  <20-0>5回コールド

<3回戦> 於:舞鶴ミライスタジアム(東舞鶴公園野球場)

  9月14日(日)  久御山vs府立工業 ○ <5-1>

<4回戦> 於:京丹後夢球場(峰山球場)

  9月21日(日)  久御山vs立命館 ○ <5-4>

  ★終盤4点差を追いかける展開から、連続安打で打線が繋がり、

   逆転勝利で『準々決勝(ベスト8)』進出となりました‼

 

◎次戦準々決勝は

   9月28日() 於:わかさスタジアム京都

       久御山高校vs乙訓高校

 との対戦となります。

 皆さまの熱い御声援のほど、よろしくお願いいたします。

 
 
ファイル名:IMG_1827 (video-converter.com).mp4

※オーディオ・動画コンテンツは、一部の機種ではご覧頂けません。パソコン環境にてご覧ください。

松浦清愛

棒高跳 3m81 京都高校新記録

 

1年生ながら、京都高校新記録を樹立しました。

この記録は大会新記録でもありました。

おめでとう!!

 

竹内莉乃

2年女子3000m競歩 151893

 

大会新記録を樹立しました!おめでとう!!

 

<1年生女子>

優勝 棒高跳 松浦清愛(京都高校新・大会新)

位 走高跳 久保田智奈

位 走高跳 松浦清愛

位 ハンマー投 中務ゆな

位 走幅跳 小山璃子

位 三段跳 小松佑理子

位 ハンマー投 渡邊千夏

 

<2年生女子>

優勝 3000m競歩 竹内莉乃(大会新)

優勝 走高跳 杦本莉美

2位 三段跳 池田夏帆

5位 走幅跳 池田夏帆

7位 砲丸投 樋口桃華

8位 400mH 山口芽依

 

松浦(棒高跳)久保田(走高跳)竹内(3000mw)杦本(走高跳)池田(走幅跳)の5名が、近畿大会への出場を決めました。

 


陸上競技部

第78回京都府高等学校総合体育大会陸上競技の部


<男子>

  1年生:永江・荻坂・岡根・丸國(4×100mR)8位

  2年生:辻(110H)   7位

  3年生:加納(ハンマー投) 優勝

      島田(円盤投)   4位


<女子>

  1年生:松浦(棒高跳)  優勝

      久保田(走高跳) 3位

      中家(800m) 7位

      中務(円盤投) 7位

      渡邊(走高跳) 7位

  2年生:杦本(走高跳) 2位

      竹内(5000mw) 3位

      山口(100H) 7位

      関東(1500m) 8位

  3年生:吉野(円盤投) 3位

      立道(円盤投) 5位

      安井(100H) 6位

      寺井(やり投) 8位

 

 5月30日から始まる京都インターハイに向けて、チームの士気を高めて頑張ります!

 応援よろしくお願いいたします!

 

 5月4日(日)~5日(月)、たけびしスタジアム京都において、第78回京都府高等学校陸上競技対校選手権大会市内ブロック予選会が開催されました。


 男子6名、女子15名が30傑に入り、5月30日(金)~6月1日(日)に開催される第78回京都府高等学校陸上競技対校選手権大会(IH本予選)への出場が決定しました。


 IH本予選に向けて練習に励んでまいりますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。

 

57回京都府高等学校ユース陸上競技対校選手権大会(8月20日~22日)

<男子>

2年ハンマー投 優勝 加納峰   3701→近畿大会出場

2年円盤投   5位 島田直也  31m16

1年ハンマー投 5位 坊頼親   18m04

<女子>

1年走高跳   優勝 杦本莉美  1m54→近畿大会出場

2年円盤投   2位 吉野華穂  35m52→近畿大会出場

1年走幅跳   2位 池田夏帆   5m21→近畿大会出場

1年三段跳   3位 池田夏帆  10m83→近畿大会出場

2年やり投   4位 寺井紗穂  37m19

1年400H   4位 山口芽依  1:09.35

1年100H   6位 山口芽依   16"26

 

近畿ユース陸上競技対校選手権大会は9月13日~15日、滋賀県彦根市で行われます。

応援よろしくお願いします!

 

陸上競技部

京都インターハイ(5月31日~6月2日)


<男子>

やり投   2位 樋口宗嗣 55m32

ハンマー投 2位 八田好誠 56m47

      8位 加納峰  35m63

砲丸投   3位 八田好誠 13m12

円盤投   7位 樋口宗嗣 34m76


<女子>

円盤投   2位 吉野華穂 37m92


<総合得点>

男子フィールド総合 4位

 

 以上により、八田好誠(ハンマー投・砲丸投)樋口宗嗣(やり投)吉野華穂(円盤投)の3名4種目で近畿インターハイ出場が決定しました。

 近畿インターハイは6月13日(木)~16日(日)に大阪府長居ヤンマースタジアムで開催されます。応援よろしくお願いします。

 

令和6年度 春季京都府高等学校野球大会 1次戦

<1回戦> 於:洛南高校向島グラウンド

 4月14日()   久御山vs城陽  <2-0>

<2回戦> 於:久御山高校グラウンド

 4月21日(日)   久御山vs京都廣学館 ○ <6-2>

<ゾーン決勝> 於:京都翔英白川グラウンド

 4月27日()   久御山vs京都翔英 ● <1-2>

 

陸上競技部

第77回京都府高等学校総合体育大会(5月18日~19日)

<男子>

3年ハンマー投 優勝 八田好誠  5471

3年やり投   2位 樋口宗嗣  56m40

3年三段跳   7位 宮城威明  12m48

2年ハンマー投 2位 加納峰   34m17

        3位 島田直也  28m83

1年110mH   8位 辻颯太   16.58

<女子>

2年やり投   3位 寺井紗穂  35m30

        6位 窪木佳里奈 28m44

2年砲丸投   4位 立道志穂   7m54

2年ハンマー投 5位 吉野華穂  27m66

1年走幅跳   2位 池田夏帆   5m21

1年走高跳   4位 杦本莉美  1m35

1年100H   5位 山口芽依 w15.90


 5月31日からの京都インターハイに向けて、一人でも多くの選手が近畿大会・全国大会に進出できるよう、チーム一丸となって戦っていきます。

 応援よろしくお願いします。

 

5月4日(土)全国高等学校総合体育大会京都府予選第1回戦で嵯峨野高校と対戦しました。

結果は51-75で敗れました。2年生がおらず少ない人数でしたが、全力を出し切りました。

5月18日(土)にある1年生大会では、今ある課題点を1つずつクリアしていき、1日1日の練習時間を大切に、ベストを尽くせるように頑張ります。

 

令和6年3月25日から行われました「京都ジュニアテニス選手権大会」におきまして、

 男子シングルス ベスト64 金山 桐也(2年)、山﨑 雄斗(2年)

 女子シングルス ベスト64 山口 柑菜(2年)

 女子ダブルス  ベスト32 山口 柑菜(2年)・吉田 毬華(2年)ペア

新3年生は残り試合が一つなので頑張って欲しいです。

 

男子シングルス ベスト16 金山 桐也(2年)

男子ダブルス  ベスト16 金山 桐也(2年)・長谷川 龍心(2年)ペア

              田中 大暉(2年)・濱﨑 風斗(2年)ペア

              君野 祥大(2年)・山﨑 雄斗(2年)ペア

女子シングルス ベスト16 北川 紗世(2年)、山口 柑菜(2年)

 

以上の結果となりました。男子のダブルスが雨のため途中で中止になってしまいました。

 

 15日(金)、6日(土)、第21回近畿公立高等学校テニス大会に出場しました。健闘はしたものの、対戦相手の各チームの粘り強さの前に、勝利を手にすることはできませんでした。しかし、貴重な試合経験になったので、次の大会にいかしていきたいと思います。

 

 2年5組 金山 桐也(かなやまとうや)が1217日、Kyoto Invitation Tennis Championships (京都招待テニス大会)に京都府の代表の一人として出場しました。同大会でベスト16になりました。

 

 令和5年11月4日(土)「京都府公立高等学校テニス選手権大会団体戦2次予選」におきまして、

  男子団体

    SF   久御山 2-3 向陽 (負け)

    3決   久御山 3-0 南陽 (勝ち)

    2・3決 久御山 3-2 桃山 (勝ち)

優勝決定戦トーナメントでは3位になりましたが、桃山高校との近畿大会出場をかけた決定戦に勝利し、平成16年以来2回目の近畿大会への出場を果たすことができました。

 1月5、6日に大阪のマリンパーク北村にて近畿大会が行われますので、さらにチーム力を高めていきたいです。

 

令和5年7月31日(月)~8月2日(水)「京都府公立高等学校テニス選手権大会」

 男子団体   ブロック優勝(ベスト4)

 女子団体   ベスト8

今年も男子団体は11月4日(土)に4校で行われる2次予選に進出することができました。

近畿大会へ出場できる上位2校を目指していきます。

 

令和5年7月21日から行われた「京都サマージュニアテニス選手権大会」の結果は以下のとおりです。

 男子ダブルス  ベスト32 金山 桐也(2年)・長谷川 龍心(2年)ペア

 女子シングルス ベスト64 北川 紗世(2年)

              山口 柑菜(2年)

              吉田 毬華(2年)

 女子ダブルス  ベスト32 山口 柑菜(2年)・吉田 毬華(2年)ペア

女子は2年生全員が予選を通過し本戦へ出場しました。

7月31日から実施される公立校大会でも1次予選を通過できるように頑張ってほしいと思います。

 

11月12日・26日に京都市武道センターで京都府高等学校剣道新人大会の団体戦・個人戦が行われ、男女団体・個人ともに優勝することができました。

また、1月9日に開催された京都府高等学校剣道選手権大会では、男子団体の部で優勝し、3月の全国選抜大会への出場が決まりました!


結果は以下の通りです。


令和4年度京都府高等学校剣道新人大会

男子団体 優勝

女子団体 優勝

男子個人 優勝  豊嶋 恢伸

女子個人 優勝  伴 きらら

     準優勝 角田 雪来

     第3位 志摩 香佳


令和4年度京都府高等学校剣道選手権大会

男子団体 優勝  (全国選抜大会・近畿選抜大会に出場決定)

女子団体 準優勝 (近畿選抜大会に出場決定)