学校の様子

後期の児童会活動始動!

10月27日(木)児童総会が4年生以上の参加のもとに開かれました。すでに、委員会活動はスタートしていましたが、児童会本部、委員会の事業計画が総会の場で報告承認され、活動のスタートです。早速、児童会本部は朝、陣屋橋の上で肘タッチし合うあいさつ...
学校の様子

ふれあい交流会、で学園の交流を深めました。

10月27日(火)午前中、久美浜学園の特別支援学級の子ども達が参加し、「交流を深め社会性を育む」ことを目的として「ふれあい交流会」が久美浜中学校体育館にて開催されました。各学校からゲームの出し物を考案し、各校ごとに進行しました。18日にはリ...
学校の様子

京丹後市消防署主催、防火ポスターで特選を受賞しました!

本校4年生児童が、市消防署様が主催される今年度の防火予防ポスター審査で特選に選ばれました。その受賞式が、消防署長様にもお越しいただき26日に学校でありました。取材を受けると「皆さんだれも火は怖い、危ない事を少しでも知ってもらい、火事にならな...
学校の様子

朝会にて、2学期後半の生活テーマを伝えました!

本校では、学期に2回日々の生活意識の向上を図るために、生活の目標となるテーマを子ども達に伝え、学級に掲示しています。2学期後半のテーマは、次の通りです。 友だちの良さを見つけよう ~おたがいに大切にし合える学級に~  毎回、6年生担任か...
トピックス

10月25日(火)10時時点、警報発令中のため休校とします。

PTAメールで明日の連絡などについて各家庭にお知らせします。なお、その後も河川等状況に応じて外出は控えてください。
トピックス

自宅待機のお知らせ

10月25日(火)午前7時時点、京丹後市に大雨警報が発令されています。自宅待機とします。発令中は、外出は禁止です。家の中で過ごさせてください。 以下、次の「警報時の対応」について、再度ご確認ください。 1 午前7時を過ぎ、午前8...
学校の様子

歯みがき巡回指導をお世話になりました。

10月17日(月)1~3年生の子ども達は、学校歯科医の沼倉様、京都市内よりお越しいただいた山形歯科衛生士様にお世話になり、歯みがきの大切さを学びました。人形を使っていただいたり、身振り手振りを入れていただいたり、とてもわかりやすくお話してい...
学校の様子

4年生 「水源の森」について学びました!

10月17日(月)4年生は、昨年度に引き続き地元1区の方々が大切にされておられる、水源の森保全活動を間近で学習させていただきました。水源池まで歩き、そこで植林、雑木伐採されておられる様子を見る中で、水の大切や、地域の環境保全活動を学ばせてい...
学校の様子

チーム遠足、4年生がしっかり後輩をまとめました!

10月12日(水)少し曇りがちな天候の中、城崎マリンワールドに行きました。1~4年生が4つのチームに分かれ、4年生がリードし楽しい遠足となりました。チームをまとめ、集合させたり、指示を出したり、初めての異年齢活動でも活躍しました。お昼は、お...
学校の様子

マラソン大会、自分の力を出し切りました!!

10月6日(木)雨で1日延びましたが、校内マラソンを開催しました。約1カ月間朝マラソン、体育時、放課後、家で練習を積みその成果を存分に発揮しました。当日は、体育の試走時以上にはり切って頑張ろうとする子ども達の様子が見られ、体調不良で数名は走...
タイトルとURLをコピーしました