学校の様子 2年生、町たんけん巡りへ! 1月17日(火)2年生は、生活科の学習で「町たんけん」に地域に出ました。4グループがそれぞれ、地域のお店にお伺いし、事前に考えておいたことを興味深く質問しメモし持ち帰り、他のグループに発表する学習です。この日は、丹後に珍しく晴れた日の学習日... 2023.01.18 学校の様子
学校の様子 児童会、選管委員、給食週間等朝会で発表しました! 18日(水)全校朝会で、児童会より委員会報告、選管より次年度前期本部役員選挙の告示、次週の給食週間について学校より話がありました。どの児童も数分前に整然と集合し背筋を伸ばし、しっかり話を聞きました。児童会長からは「大縄大会に向けてチームで頑... 2023.01.18 学校の様子
学校の様子 校内書初め展開催中です! 先週11日に新年の決意を書初めに表しました。全校一斉の書初め展を2階廊下に展示しています。どうぞお気軽にお越しください。 期日 1月16日(月)~20日(金) 午前9時~午後6時 場所 2階理科室前廊下 2023.01.16 学校の様子
学校の様子 6年生を中心に大縄練習、順調です!1/13 大縄大会に向けて、高学年がリードしてチーム毎に大縄練習がスタートしました。先日はチーム会で打合せをして、練習が開始され、お兄さんお姉さんに背中を押されながら、頑張って練習しています。本番は、1月25日にあります。約10日間本番にむけ、5,6... 2023.01.13 学校の様子
学校の様子 新年の決意新たに、書初め大会! 11日は、新学期2日目。早々に書初め大会を行いました。全学年でそれぞれで「文字が上達しますように」と願いを込め丁寧に書きました。書き初めは、今年一年の抱負や意気込みを書くことで新しい年が良い年になるようにと願いを込める意味もあります。また、... 2023.01.11 学校の様子
学校の様子 2023年スタート、全員元気に登校しました! 今日は、3学期の始業の日。2023年の実質スタート日です。久美っ子111名が全員元気に登校しました。あいにくの寒い日でしたが、朝校門前では「おはようございます!」と挨拶が返ってくる子も多く順調な滑り出しです。明日は、書初め大会もあり、新年の... 2023.01.10 学校の様子
学校の様子 心ほっこり、読み聞かせをお世話になりました。 学期末を控え、前回に続き今回は1,3年生で図書館司書の方、読み聞かせボランティアの方による心のこもった読み聞かせをお世話になりました。司書様からは、ストリーテリング、ブックトーク、おはなしの小道具等多種多様にして頂き、子ども達は絵本の世界に... 2022.12.21 学校の様子
学校の様子 久美の子学級のみなさん、1年生を心を込めて招待しました!~クリスマス会~ 16日(金)4限目、久美の学級のみなさんが手作りのクリスマス会を企画運営し1年生を招待しました。1年生は目をくりくりさせ、興味津々でゲームやスライム作りに参加し、進める方も招待を受ける1年生も心弾ませる楽しい1時間でした。こうした交流合同学... 2022.12.16 学校の様子
学校の様子 非行防止教室 & 書初め指導 外部講師の皆様にお世話になりました。 15日、京丹後警察の上林スクールサポーター様にお願いし、3,4年生に非行防止教室をお世話になりました。冬休みを前に生活リズムをつくる上での多くのお話をきくことができました。また、今日は3,5年生が書初め指導を受けました。講師は、地元の小國幸... 2022.12.15 学校の様子
学校の様子 初雪の中、挨拶運動お世話になりました。& 外で遊ぶ久美っ子! 12月15日(木)朝、今年初めて雪が降り、そのような中PTA家庭教育委員様が陣屋橋上で挨拶に立っていただきました。お母さん方の笑顔の出迎えは、子ども達にとって最高の歓迎です。ありがとうございました。また、登校して直ぐに子ども達は元気はつらつ... 2022.12.15 学校の様子