学校の様子 3,4年生、探究的な学び真っ盛り! 6月に入り、大きな行事も一段落し、学期末全校で学習のまとめを進めています。6月22日には、3,4年生が外部の方や外部施設にお邪魔し学習を深めました。3年生は稲葉本家で井蓋様からその歴史的意義など含め実際に、目で見て触れて学習しました。子ども... 2023.06.23 学校の様子
学校の様子 交通教室で自転車ルール等を学びました! 6月14日(水)京丹後警察様、交通安全指導員様10数名にご指導いただき交通教室を開催しました。自転車の走行マナー、交通ルールなどを学び、子ども達は日頃の自転車走行についてしっかりと考える機会となりました。警察署員様、指導員様、ご指導ありがと... 2023.06.16 学校の様子
学校の様子 プール掃除も終え、ピカピカのプールで準備万端です!! 6月6日(火)4年生以上の高学年でプール掃除を行いました。数日かけてプールの水を抜き、当日は、水泳学習に向け、自分たちが使うプールを一生懸命に洗い磨きました。今年は10時間程度の従来の水泳学習を実施予定です。予定では水泳検定も行います。PT... 2023.06.07 学校の様子
学校の様子 水源の森学習で水、自然の尊さを学びました! 6月3日(土)4年生は、地元自治会様にお世話になり水源の森学習に参加させていただきました。前日は台風で実施も危ぶまれましたが、晴天に恵まれ好天のもと貴重が学習となりました。森に降った雨が、小川から沼に流れ、その後、田んぼを通りお米になる。ま... 2023.06.03 学校の様子
PTAのページ 親子で和気あいあいとした保護者授業、お世話になりました。 6月3日(土)PTA学級委員様が中心になっていただき保護者授業を先生役でお世話になりました。メニューは、1年生「モール作りと遊び」2年生「楽器作り」3年生「お団子作り」4年生「福祉体験」5年生「看板・かかし作り」6年生「マスク作り」です。代... 2023.06.03 PTAのページ保護者のかたへ学校の様子
学校の様子 5年生、今年も田植えをさせていただきました! 5月26日(金)5年生は、校舎付近の田を借用し田植えをさせていただきました。JAの方より苗を提供してもらい、植え方も教わり1列になり植えました。冷たい、ドロッとしている等歓声をあげつつ、PTA学級委員さん方もお手伝いいただきながら1時間程度... 2023.05.26 学校の様子
トピックス 学校評議員様より貴重なお声を聞かせていただきました! 5月25日夜、本年度第1回目の学校評議員会議を持たせていただき、下記のようなご意見を率直にお聞かせいただきました。真摯に受け止め、今後の教育活動に生かしていきます。(学校評議員会は5名の皆様で構成されています。元保育所長、文化・スポーツ団体... 2023.05.26 トピックス学校の様子
PTAのページ 春の運動会、参観して頂いた保護者、来賓の皆様の感想です!ご意見ありがとうございます。 〇 学校、子ども達へ Ø上級生の子たちがとっても楽しそうで家族みんなで子ども達を応援できて嬉しかった。 Ø入学間もないでしたが先生方のご指導に感謝しています。ありがとうございました。 Øリーダーとして下級生をまとめ声をかけ... 2023.05.25 PTAのページ学校の様子
学校の様子 今年も、ボランティア様の読み聞かせで豊かな心を育んでいます! 5月23日は今年度初めての読み聞かせボランティア様にお越しいただき、3年生以下の子ども達に絵本を読んでいただきました。昨年度から継続し校区に在住の女性の方3名にお世話になり、その旬に合わせた絵本をセレクトされ、子ども達は絵本の魅力に惹きこま... 2023.05.24 学校の様子
PTAのページ 春の運動会、新記録続出、大成功で終える!! 5月20日(土)春の運動会が若干肌寒い中、成功で終えました。何と言っても今年は、コロナ禍明けの一大行事で多くのご来賓、保護者、地域の皆様をお呼びすることができ、盛大に開催できました。中でも、児童会種目の台風の目は、高学年が中心となり2週間ず... 2023.05.20 PTAのページトピックス学校の様子