学校の様子 リレー練習 スタート グラウンドでは、3・4年生が合同でリレー練習をしています。 近づいてみると、4年生が3年生に、「バトンの持ち方はこうだよ。」「こんな風にして受け取るんだよ。」と、実践を交えながら説明をする姿が見られました。 異年齢での取組をする... 2024.04.30 学校の様子
学校の様子 進出漢字は丁寧に。 進出漢字の学習に取り組む子供たち。書き順や読み仮名にも気を付けながら、学習を進めています。 小学校3年生が1年間で学習する文字は、なんと200文字あります。漢字の成り立ちを確認することで、どのような場面で使う文字なのかを確かめながら学... 2024.04.26 学校の様子
学校の様子 なかよし☆いっぱい ポカポカ天気のもと、1・2年生が中庭で外遊びを楽しんでいました。 今日の司会・進行は2年生です。ルールの説明から始まり全体への声掛けまで、2年生が、しっかりリードをする姿が頼もしく、中庭にあふれる子供たちの笑顔がほほえましかったです。... 2024.04.25 学校の様子
学校の様子 日本の地形を知ろう 5年生になり、社会科で学習する内容が、地域⇒全国へと広がっています。最初の単元で学習するのは、日本の領土についてです。 タブレットを使い、日本の領土の特徴を学習中。主な山地や平野等を中心に、日本がどのような地形なのかを学ぶことで、日本... 2024.04.23 学校の様子
学校の様子 授業参観・PTA年度初総会・懇談会 本日の授業参観、多くの方に参観いただきました。 家族に見守られる中、張り切り学習に集中していた子供たち。充実している学校生活の様子を垣間見ていただくことができました。 参観のあとは、ランチルームにてPTA年度... 2024.04.21 学校の様子
学校の様子 1年生をむかえる会 6年生と手をつなぎ、全校のみんなに見守られる中、体育館に入ってきた1年生。ドキドキしていたけれど、6年生のお兄さん・お姉さんのそばで安心した表情を浮かべていました。 まずは自己紹介。6年生にインタビューをしてもらい、自分の名... 2024.04.19 学校の様子
学校の様子 全国学力学習状況調査 6年生は、全国学力学習状況調査(国語・算数)を受けました。時間いっぱいに問題と向き合う姿は、さすが6年生です。集中が切れることなく取り組んでいました。 午後、体育館から楽しそうが音楽が聞こえてきました。1・2年生の合同体育で... 2024.04.18 学校の様子
学校の様子 学びの達人 外は、すっかり春です。今日は、3年生が中庭で理科の学習をしていました。 「だんご虫、見つけた!」 「だんご虫のメスとオスは、点々で見分けるんだよ。」 「見て見て!チューリップの中に、面白い形のものがある!」 子どもた... 2024.04.17 学校の様子
学校の様子 年間を通して観察をしよう 4年生の理科では、四季に合わせて変化をする木々や生き物の様子を観察していきます。今日は、どんな木々や生き物を観察していこうかと、興味のある木々や生き物を出し合っていきました。 今後、自分が観察するものだけでなく、互いに興味をもったもの... 2024.04.16 学校の様子