学校だより

学校だより【11月号】

学校だより【11月号】
学校の様子

学園合同あいさつ運動

本日、久美浜学園小中合同あいさつ運動がありました。 早くに中学生が来てくれ、子ども達の登校を元気なあいさつで出迎えてくれました。 すこし恥ずかしがりながらも、「おはよう!」が交わされる朝のスタートは、とても気持ちがよいものですね...
学校の様子

会場準備 ばっちりです。

週末の発表会に向けて、6年生が会場準備をしてくれました。 昼休みの短い時間に、どんどん椅子を運び、マットを整えるスピードの速さにびっくりです。6年生のみなさん、ありがとう!! 中間休みには、5・6年生が中心となり計画を...
おしらせ

11月の下校時刻の変更

11月の下校時刻の変更 下校時刻お知らせ【11月】
学校の様子

ドキドキ☆ワクワク部活動体験

6年生は、楽しみにしていた中学校部活動体験にいきました。 中学校では、中学生が玄関でお出迎えしてくれていて、「ようこそ!!」と歓迎をしてくれました。その後、各部活の先輩に案内をされて、それぞれの活動場所に移動です。 あっ...
学校の様子

お店ではたらく工夫を探ろう!

3年生の社会科「店ではたらく人」では、お店に関わる「なぜ?」「なに?」を解明するために、校区にあるお店に校外学習に出掛けました。 お店の中を見渡して、「たくさんのお客さんに来てもらう工夫。」「買い物がしやすくなる工夫」などなど、たくさ...
学校の様子

秋みつけ

久美浜学園内3小学校の1年生が「秋みつけ」に出掛けました。本日の行先は、甲山公園です。他校の1年生とチームを組んでの活動でしたが、あっという間に打ち解けたようで、積極的に声を掛け合い、秋を探すことができました。 小さな秋(足...
学校の様子

歯科検診

今日と明日の2日間は、歯科検診。学校医の先生に1~3年生のみんなの大事な歯を診察していただきました。大きな口を開けて、隅々まで診ていただき、「はい!OK!」。 健康で丈夫な歯を大切にしていきたいですね。 午後は、5・6...
学校の様子

久美浜学園の取組

今日の朝会は、久美浜中学校から本校出身の生徒会メンバーが来て、「夏みかんの日(交通安全)」「SDGsの取組(古着の回収)」について説明をしてくれました。少し難しい内容だったと感じた子もいたと思いますが、丁寧に説明をする中学生をじっと見つめ、...
学校の様子

円と球

3年生の算数では、新しい文具を使っての学習が始まっています。 ノートを広げて慎重に書いているのは、「円」。コンパスを使って作図をしますが、力の入れ具合や指先の動かし方が難しい! 半径4cmの円を書いていたつもりなのに、出来上がっ...
タイトルとURLをコピーしました