【全校あそび】

本日の中間休みに、本部学級委員会主催の「全校あそび」が行われました。

本部学級委員会の児童が、準備や司会進行等を行い「〇×クイズ」が実現しました。

「なるべく違う学年の人で、普段あまり関わりのない人と4人グループを作ってください!」という司会児童の声…、

 

聞いていない児童は何をしていいのかわかりません…。「聞く力」大切だなと感じました。また、なかなか4人グループを作れない児童…。「コミュニケーションの力」大切だなと感じました。

 

クイズは「パンダのしっぽは黒い、○か×か」「ダンゴムシはコンクリートを食べながら歩いている、〇か×か」など、4人で相談しながら考えることができておもしろかったです。いろいろな要素がつまった「全校あそび」でした。

タイトルとURLをコピーしました