学び方いろいろ

5年生の社会科。各地の地理的な特徴を押さえ、地形を生かした暮らしの工夫について学んでいます。

子ども達の机の配置がいつもと違い、今日はコの字です。全員が前を向いて学習するスタイル、グループで机を寄せ合い学ぶスタイル、互いの顔がよく見えるように向き合うスタイルなどなど・・・。学びの内容やねらいに応じて、学級で工夫をし、学級でより協働的に学べるスタイルを模索中です。

登校してきた子どもが、「先生、お花をもってきた!」と手渡してくれました。

「教室に飾る?」「学校に飾る?」と尋ねると、「学校!!」と言ってくれたので、さっそく玄関に飾りました。学校内には、なかなか玄関を彩る花がないので、とても嬉しかったです。ありがとうございました。

【今日の給食】 ~歯の日~

・麦ごはん ・小アジのから揚げ

・ジャガイモのしょうゆドレッシング

・厚揚げのみそ汁 ・牛乳

タイトルとURLをコピーしました