すくすく育っています。

4年生の理科は、4月に植えたへちまの観察です。

双葉だけでなく、本葉がでてきる苗もあり、成長の速さに驚かされます。子ども達の観察の様子をみていると、「葉の大きさ」「色」「形」「におい」に注目をしてスケッチをしている子もいます。「見て見て! 大きい葉っぱが出て来とる」「ちょっとザラザラしとるなあ」と、五感を使い観察をする4年生。スケッチを見ていても特徴をつかんでいるものが多くあり、感心しました。

継続をして観察をする時には、同じ視点で確認をしていくことが大事です。そうすることで、成長とともにどんな風に変化をしているのか、隣の苗との違いも学習することができます。

これから暑い季節になります。水やりもしっかりしながら成長を見守り観察を続けて欲しいですね。

【今日の給食】

・ごはん ・しょうゆラーメン

・ササミと野菜の和え物 ・納豆みそ

・牛乳

タイトルとURLをコピーしました