4年生の理科では、へちまの観察を通して、植物の成長を学習します。本日は、ポットに種をまくところからスタート。芽が出てきたら植え替える予定なので、畑の草抜きも同時に行いました。
「ミミズがおる!」「ぎゃ~!カエルがでてきた!」「汚れるから草抜きしたくない!」色々な声が聞こえてきましたが・・・。
土を耕すのも植物を育てるために必要な工程です。
生き物がいるのは、土にたくさん栄養がある証拠です。
これから夏に向けて、丁寧に観察をしていきたいと思います。
※みんなでやさしく、ポットに穴をあけ、そっと種を植えました。
【今日の給食】
・ごはん ・たけのこのかき揚げ
・マカロニきんぴら ・豆腐の味噌汁 ・牛乳