学校の様子 京丹後市小学生陸上記録会 少し汗ばむ陽気の中、6年生が、はごろも競技場で行われた「京丹後市小学校陸上記録会」に参加をしました。応援に駆けつけてくくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 5年生は体育の時間、「ゴール型ゲーム」に挑戦をしています。... 2025.06.04 学校の様子
学校の様子 学園あいさつ運動 本日は、学園のあいさつ運動。子ども達の登校を、見守り隊の方々、民生児童委員の皆様、PTA本部役員・地域委員の皆様と、たくさんの方に見守っていただきました。 人数の多さに、子ども達も少し驚いていましたが、保護者・地域の方のパワーが伝わっ... 2025.06.03 学校の様子
学校の様子 いろいろなかたち 1年生の算数では、いろいろな積み木の面をノートに写し取り、面の特徴を利用した絵をかいています。同じカタチを写し取っていても、一人ひとり何に見えるのかは異なるようです。 「チーズ」「ピザ」「車」「スイカ」などなど・・・。どんなカタチから... 2025.06.02 学校の様子
学校の様子 おにあそび 体育館から、とても楽しそうな声が聞こえてきました。覗いてみると、1・2年生が「いろおに」をしていました。体育館中に置かれているカラフルなコーンが目印です。 おににつかまらないように、必死に逃げるのですが、楽しくて笑い声や笑顔の絶えない... 2025.05.30 学校の様子
学校の様子 陸上練習スタートしました 運動会が終了し、6年生は、京丹後市小学生陸上記録会に向けての練習に取り組んでいます。短い練習期間となりますが、限られた時間の中で、どう練習と向き合うのか考えながらの練習です。自分で選択をした種目なので、練習にも力が入っているようです。集中し... 2025.05.29 学校の様子
学校の様子 学び方いろいろ 5年生の社会科。各地の地理的な特徴を押さえ、地形を生かした暮らしの工夫について学んでいます。 子ども達の机の配置がいつもと違い、今日はコの字です。全員が前を向いて学習するスタイル、グループで机を寄せ合い学ぶスタイル、互いの顔がよく見え... 2025.05.28 学校の様子
学校の様子 じっくり観察中 2年生の生活科では、野菜の種の観察真っ最中です。 今日はみんなで、トマトの種を見つめています。とてもとても小さな種は、ゆっくり丁寧に扱っていきます。フーと息で飛んでいってしまいそうな種の特徴を、じっくり観察しました。 自分達で育... 2025.05.27 学校の様子
学校の様子 運動会【縮小しての実施をしました。】 雨天により2日延期をしての実施となった運動会。 朝早くから、多くの保護者の方にお世話になり、グラウンドの準備をしました。 一部、ぬかるんでいたところもあり、グラウンドコンディションはベストではありませんでしたが、子ども達... 2025.05.26 学校の様子