kouryuu-es

学校の様子

万博 事前学習

来週の社会見学・修学旅行に向けて、外部講師による「エジプト学習」を行いました。 子ども達に事前に知らせていたのは、お名前と出身国だけ。子ども達が、「こんな人が来てくれると思う」と考えたイラストを公開するところから授業はスタート。 ...
学校の様子

楽しく歌おう!

4年生の音楽の時間。緑風高校の先生による出前授業を行いました。 前半は、体ほぐしで、心と体の開放!! 徐々に歌う準備を整え、本日は「校歌」を歌い上げました。いつも元気よく歌うことのできる4年生ですが、1小節ずつ区切って指導をしていただ...
学校の様子

稲刈り体験

かぶと山小の5年生とともに、稲刈り体験をしました。少し汗ばむ天候でしたが、長袖・長ズボンに長ぐつと、準備はバッチリです。 今回も、高校生の皆さんがやさしく指導をしてくれたことで、鎌にドキドキしながらも、一生懸命に稲を刈り進めることがで...
学校の様子

なつとなかよし みんなとなかよし

町内3つの小学校1年生が集合して、生活科の交流をしました。まずは、体育館でグループに分かれての自己紹介。ちょっぴり照れながらも、しっかりと名前を伝えることができました。 各校でシャボン玉つくりや水遊びはしていたのですが、大人数...
学校の様子

パソコンを配付しました!

本日、子ども達にノートパソコンを配付しました。(iPadからの移行) 子ども達は、校長室で受け取ったPCを大事に抱えて教室へ行き、わくわくしながらの開封。約束事を確認しながら設定をしていきました。 1・2年生のスタートア...
学校の様子

ぱくぱくさん

1年生の図画工作では、画用紙を使った工作がスタートしました。 画用紙を折り、はさみで一部をチョキン! △になるようにノリで画用紙を貼り合わせて・・・。前半の工作はここまで! 何ができるかな? 画用紙の色選びからこだわった1年生です。「...
学校の様子

ミシンで制作!

5年生にとっては、初めてのミシン作業。6年生にとっては久しぶりのミシン作業。学校支援ボランティアの方にお世話になり、ミシンを使った学習を進めています。 「糸が絡まった~」「あれ?下糸が出てこん!」「次、どうしたらええ??」と、教室のあ...
学校の様子

身体測定

2学期初めの身体測定。 夏休みの間に、ぐっと身長が伸びた人も多くいました。今回の身体測定では、保健室で「メディアコントロール」をテーマに保健指導を行っています。 各学年に応じて、話す内容を変えていますが、今回は「睡眠とゲ...
学校の様子

夏休みテーマ作品展

夏休みテーマ作品展が始まりました。 今年も、様々な作品が集まりました。鑑賞の際には、「作品の素敵なところをたくさん見つけよう!」と事前に声掛けをしています。じっくりと作品を見つめて、「こんなところに小さい★が付いてる!」「これ...
未分類

第2学期がはじまりました!

長い長い夏休みが終わり、本日より2学期がスタートしました。学校に子ども達の姿があると、何だか元気が溢れてきます。 始業式では、全校へのメッセージとして、「様々なことに『チャレンジ』をし、『コミュニケーション』を通して、友達のことをもっ...
タイトルとURLをコピーしました