kitakuwada-user19

京都フォレスト科

普通科1年生体験実習

9月19日(火)に刈り払い機の体験、10月19日(木)には林業・木工体験を行い、枝打ち・椅子づくりを行いました。本校フォレスト科ではいつも実習で行っている内容になりますが、普通科の生徒にとっては良い経験を積めた時間となりました。枝打ちは、...
京都フォレスト科

令和5年度第2回研修会

10月17日(火)本校にて、京都府の農業科の教員を対象とした研修会を行いました。前半には、演習林に行き高性能林業機械講習を行いました。後半では、地域の会社である「森の力京都株式会社」へ見学に行き、木質ペレットの製造方法の見学、これからの可...
京都フォレスト科

高性能林業機械講習会

10月16日(月)~19日(水)の三日間で京都フォレスト科の1年生から3年生を対象に林業機械の講習会を行いました。京都府林業研究グループ連絡協議会の方々の指導の元、生徒たちはしっかりと取り組んでいました。特に本校にはないハーベスタ、プロセ...
京都フォレスト科

農業クラブ近畿大会結果

 8月23日(水)、24日(木)の2日間、京都先端科学大学にて、近畿学校農業クラブ連盟大会が行われました。本校からは意見発表分野Ⅱ類において参加しました。結果は優秀賞と全国大会にはあと一歩届きませんでしたが、素晴らしい発表をしてくれました...
有山寮

有山寮大掃除

7月20日木曜日に本校の終業式が行われました。終業式終了後、保護者に来ていただき寮での食事会とその後大掃除を行いました。一学期間の感謝を込めて生徒、保護者、教職員が協力し大掃除に取り組むことができました。
京都フォレスト科

平板測量競技会京都府予選

7月21日金曜日に北桑田高校にて平板測量競技会京都府予選会が行われました。各参加チームが日ごろの練習成果を発揮し、暑い中でしたがしっかり取り組んでいました。結果は北桑田高校Aチームが最優秀賞を受賞し、10月24(火)~26日(木)に開催さ...
京都フォレスト科

3年生京都フォレスト科校外学習

6月19日(月)、20日(火)の2日間長野県にて宿泊研修を実施しました。学校周辺では見ることのできない自然環境や、国有林を見ることで関心を持つことができました。3年生は実習において専門的に森林管理、木材加工に携わっているため、関連産業につ...
京都フォレスト科

2年生京都フォレスト科校外学習

6月19日(月)、20日(火)の2日間鳥取県にて宿泊研修を実施しました。学校周辺では見ることのできない自然環境や、国有林を見ることで刺激を受けました。鳥取大学の施設を見学することで進路に対しての意識づけをすることができました。 ...
京都フォレスト科

校内意見発表会

6月5日(月曜日)に校内意見発表会を実施しました。各学年で選ばれた代表者11名が京都フォレスト科の生徒の前で堂々と発表してくれました。自分の体験を文章にして発表することで、聞き手の生徒たちにとって有意義な時間となりました。今回の意見発表会...
京都フォレスト科

第1回校内農業鑑定競技会

5月25日(木)に第1回校内農業鑑定協議会を実施しました。この競技会は1~3年生の全ての生徒が取組みます。第1回、次回期末テストの際に行われる第2回の実施結果により、今年度熊本で行われる農業クラブ全国大会への参加者が決まります。