令和4年度日誌 避難訓練・消防署合同訓練 11月7日2校時、宮津与謝消防署と合同の避難訓練を実施しました。当地に震度7の大地震が発生、同時に校舎内から出火し、崩れた校舎に取り残された要救助者がいるとの設定で消防署から消防車・救急車・救助車が駆けつけました。生徒たちは避難の指示に合... 2022.11.07 令和4年度日誌
令和4年度日誌 与謝野町文化祭(吹奏楽部) 11月5日、知遊館あじさいホールにて与謝野町文化祭が行われ、本校吹奏楽部が出演しました。今回は単独での演奏に加え、加悦・江陽・橋立の3中学校合同演奏も披露しました。ステージでの演奏を一つ一つ経験することが成長につながります。次回のステージ... 2022.11.05 令和4年度日誌
令和4年度日誌 職場体験 お礼状渡し(2年) 先日行われた職場体験学習でお世話になった事業所に、2年生がお礼状を渡しに再度お伺いさせていただきました。体験した生徒自身がお礼状を持参するのは本校として初めての試みとなりましたが、生徒たちは緊張しながらも2日間体験させていただいた感謝の気... 2022.11.01 令和4年度日誌
令和4年度日誌 知的好奇心をくすぐる授業(1年理科) 10月31日(月)5・6校時、京都大学から講師をお招きし、「星・太陽・地球」をテーマにした「知的好奇心をくすぐる授業」を実施しました。北井様にご持参いただいた「4次元デジタル宇宙シアター」は、普段見ること・知ることのできない宇宙・天体につ... 2022.10.31 令和4年度日誌
令和4年度日誌 与謝地方中学校新人総合体育大会 10月22日(土)、与謝地方中学校新人総合体育大会が開催されました。3年生が引退してから初めての公式大会、2年生中心に各種目とも堂々とした競技を見せました。ご声援いただいた皆様、ありがとうございました。今回の大会での成果と課題をしっかりと... 2022.10.22 令和4年度日誌
令和4年度日誌 職場体験学習(2年) 10月18日・19日の2日間、与謝野町・宮津市の25の事業所にお世話になり、2年生対象の職場体験学習を実施しました。この体験を通して、生徒たちは「働く」ことの大変さとともに楽しさや大切さを心と体で学んできました。また、将来の職業選択におけ... 2022.10.19 令和4年度日誌
令和4年度日誌 俳句教室(1年) 10月5日、12日、19日の3日間、与謝野町の俳句界で活躍されているお二人を講師としてお招きし、1年生対象の俳句教室を開きました。 生徒たちは講師の先生方から俳句の基本や楽しみ方を教えていただいた後、俳句の題材を発見するために校内を... 2022.10.19 令和4年度日誌
令和4年度日誌 丹後ブロック中学校駅伝競走大会 10月15日(土)、京丹後市峰山総合公園周回コースにて第32回丹後ブロック中学校駅伝競走大会が開かれました。この大会に向けて、本校駅伝部は長い期間をかけてチームとしての練習を続けてきました。前日には生徒会主催の壮行式で、全校生徒代表として... 2022.10.15 令和4年度日誌
令和4年度日誌 健康安全教室「けがの予防」講話学習(2年) 10月13日、北部医療センターから理学療法士の方を講師にお招きし、2年生対象の健康安全教室「けがの予防」講話学習を実施しました。映像を使ってポイントを理解できるよう工夫していただき、生徒たちは実際に体を動かして、けが予防に必要なストレッチ... 2022.10.13 令和4年度日誌
令和4年度日誌 放課後学習会の日 10月6日から、放課後学習会が再開しました。「マイ・スタディ」と「中1ふりかえりスタディ」「中2学力アップ」を同時開催しています。各教室には、集中力を切らさず時間いっぱい課題に取り組む生徒たちの姿がありました。一生懸命に頑張る姿はとても素... 2022.10.06 令和4年度日誌
令和4年度日誌 文化祭芸術鑑賞 4日午後、生涯学習センター「知遊館」あじさいホールにて、ソプラノ歌手の田中彩子様をお招きして芸術鑑賞を実施しました。田中様の高くのびやかで美しい歌声に魅了され、トークと質問コーナーで生徒とコミュニケーションしながら人生の中の大切なことを教... 2022.10.04 令和4年度日誌
令和4年度日誌 文化祭合唱コンクール 10月最初の土曜日、アリーナは、加悦中生の歌声が響きわたる半日となりました。今年度の文化祭合唱コンクールも保護者の方に入れ替え制で参観いただくことができました。コロナ禍でも「できること」を模索しながら先輩たちが受け継いできた加悦中合唱の伝... 2022.10.01 令和4年度日誌
令和4年度日誌 明日は文化祭合唱コンクール 9月20日から学級での練習に取り組んできた合唱コンクールも、いよいよ明日10月1日が本番となりました。指揮者・伴奏者は夏休みから練習を頑張ってきました。学級練習が始まってからはリーダーが中心となって「どうすればもっといい合唱になるだろうか... 2022.09.30 令和4年度日誌
令和4年度日誌 丹後吹奏楽フェスティバル(吹奏楽部) 9月24日(土)、毎年恒例の丹後吹奏楽フェスティバルが開催されました。本校吹奏楽部は江陽中学校と合同で出演し、「RPG」「前前前世」「勇気100%」「風になりたい」の4曲を披露しました。少ない練習時間の中でしたが、3年生が引退した後の初め... 2022.09.24 令和4年度日誌
令和4年度日誌 令和4年度体育祭を実施しました 9月10日、第76回体育祭を実施しました。入場行進から閉会式後の解団式まで、加悦中生のパワー全開の1日でした。この取組で培った力を、これからの学校生活に、そして将来の夢の実現に生かしていきます。ますます進化する加悦中生にご期待ください!な... 2022.09.10 令和4年度日誌
令和4年度日誌 体育祭予行を実施しました 台風一過の晴天の下、9月7日に体育祭予行を実施しました。入場行進・開会式や競技の動きを確認しましたが、本番さながらの熱のこもった予行となりました。3日後には体育祭当日となります。予行で確認した課題を整理して、当日はさらに進化した加悦中体育... 2022.09.07 令和4年度日誌
令和4年度日誌 体育祭に向けた取組 始業式の翌日、8月30日から体育祭の全体取組がスタートしています。天候が目まぐるしく変わる中ですが、そんなことには負けない元気な姿が、グラウンドで、アリーナで、柔剣道場で、そして教室で見られます。体育祭当日までこの熱気が冷めることはありま... 2022.09.06 令和4年度日誌
令和4年度日誌 2学期始業式 長い夏休みが終わり、8月29日、始業式を迎えました。夏休み中も生徒の皆さんの多くが部活動や体育祭の取組のため学校に来て活動していましたが、こうやって改めて皆さんの姿を見ると、いよいよ2学期がスタートするなぁという思いを強く持ちます。2学期... 2022.08.29 令和4年度日誌
令和4年度日誌 夏休み中の体育祭に向けた練習 夏休み中から体育祭に向けた練習を開始しています。8月1日からは3年生のリーダーが練習を開始し、8月23日と25日は1・2年生のリーダーも参加しての練習を行いました。また、パネルの制作も同時に行っており、25日には完成したパネルが生徒昇降口... 2022.08.25 令和4年度日誌