11月7日2校時、宮津与謝消防署と合同の避難訓練を実施しました。当地に震度7の大地震が発生、同時に校舎内から出火し、崩れた校舎に取り残された要救助者がいるとの設定で消防署から消防車・救急車・救助車が駆けつけました。生徒たちは避難の指示に合わせ速やかに行動し、わずかな時間で避難と人数確認を行いました。その後、消防隊の皆さんの本番さながらの鬼気迫る救助訓練に見入っていました。訓練の模様は、生徒にわかりやすいよう、隊員の方に実況説明していただきました。閉会時には校長先生から「緊急時には、私たちにできることを考えて行動しよう」との話があり、避難や防災について一人一人が考える機会になりました。
生徒だけでなく、我々教職員にとっても大変貴重な経験をさせていただきました。宮津与謝消防署の皆様、ありがとうございました。引き続き当地の安全のためにご活躍いただきますよう、よろしくお願いします。





