全校朝会 人権学習

 11月24日(木)に全校朝会が行われました。最初に駅伝大会と剣道の大会の表彰があり、優秀な成績を残した仲間に大きな拍手が送られました。

続いて、校長先生から人権についての話がありました。人権とはだれもが持つ幸せに生きる権利であり、それが保障された世界と保障されていない世界ではどのような違いがあるかということを「長いお箸」の話を通して考えました。全校のみんなは真剣に聞き入っていました。教室に帰った後も、みんなの人権を守るためにはどうすれば良いか話し合っていました。人権学習を通して、一人一人の人権意識がいっそう高まっていくことを願います。

タイトルとURLをコピーしました