令和6年度

1学期

平田オリザ先生授業

 5月28日(火)、芸術文化観光専門職大学の学長 平田オリザ 先生にご来校いただき、5年生は演劇的手法を使った授業を受けました。自分を表現することや相手とコミュニケーションを図ること、友達と共有すること、主体的に活動することなど、大事なね...
1学期

2年生 町探検

 5月24日(金)、2年生は生活科の学習の一環として校区の町探検へ行きました。加悦庁舎やとうふ工場など、みんなで現地へ行って町のことを知ることができました。
1学期

火災を想定した避難訓練

5月22日(水)火災を想定した避難訓練を実施しました。今回は、宮津与謝消防署員の方に来ていただきました。児童の避難の仕方を見ていただいたり、教職員へ消火器訓練をしていただいたりしました。消防署員の方から、児童は「しっかり訓練できた」「お...
1学期

今年度初めての音楽朝会をしました

 5月23日に今年度初めて音楽朝会を行いました。発声練習を行った後、「うたえ バンバン」という曲に初めて全校で挑戦しました。どの学年も元気よく歌い、あちこちで笑顔が見られました。これからも歌唱指導の中で児童の表現力が豊かになり、加悦小学校...
1学期

運動会、大成功

  5月18日(土)令和5年度加悦小学校運動会を終えることができました。 児童はこれまで練習してきた成果を十分に発揮することができ、保護者・地域・御来賓の皆様には、児童の頑張る姿を見ていただくことができました。 1年生から6年生までそれぞ...
1学期

運動会表現運動リハーサル

 5月16日(木)今日は、低中高学年における表現運動のリハーサルをしました。低学年のダンス、中学年の花笠音頭、高学年のソーラン節、これまで練習を頑張ってきました。気持ちも高まってきています。当日は、これまでの練習の成果を発揮できることを楽...
1学期

運動会予行練習

 5月14日(火)、運動会の予行練習をしました。さわやかな天候の中、開閉会式や児童会種目等の練習、高学年は係の仕事の確認をしました。今日の練習をもとに振り返りをして、当日に成果が出せるよう最後までみんなで力を合わせて頑張っていきます。応援...
1学期

5年生田植え体験

  5月8日(水)、砂後建設様にお世話になり田植え体験を実施することができました。ありがとうございます。  児童は、過日、種まきをして育てた苗を使い一つ一つ手植えをしていきました。種から大きく育った苗を見て驚きと嬉しそうな様子でした。帰り...
1学期

1年生を迎える会

 4月19日に1年生を迎える会を行いました。これまで児童会本部役員や5・6年生を中心に、どの学年もめあてをもち準備を進めてきました。  1年生の自己紹介、チームでの遊び、プレゼント渡し、全校での歌等を行い、みんなの温かい気持ちが伝わる会に...
1学期

こども読書の日

 4月23日は「こども読書の日」です。この日にちなんで、各学級で担任による読み聞かせをしました。それぞれの担任が言葉を大切にしたい本、子ども達と一緒にほっこりできる本、楽しい物語の本等を選定し読み聞かせをしました。児童は、本の世界を楽しん...
タイトルとURLをコピーしました