連合婦人会の方々に来ていただき、6年生がおせち料理を作りました。だしをしっかりとった煮物やお雑煮、ごまめなど、伝統的な日本の料理を教わりました。野菜の皮を包丁でむくのは慣れない手つきでしたがケガもせずおいしくできあがりました。自分で作った物は特別の味がするのでしょう。普段は食の細い子もおかわりをしていました。ぜひ家でも作ってみてほしいです。
連合婦人会の方々に来ていただき、6年生がおせち料理を作りました。だしをしっかりとった煮物やお雑煮、ごまめなど、伝統的な日本の料理を教わりました。野菜の皮を包丁でむくのは慣れない手つきでしたがケガもせずおいしくできあがりました。自分で作った物は特別の味がするのでしょう。普段は食の細い子もおかわりをしていました。ぜひ家でも作ってみてほしいです。