2025-09

最近の上川口小

力強く

四年生が図工の時間に金剛力士像の絵を描いていました。墨を使って縁取りをしています。ペンと違い線の太さが同じではないので難しそうですが、味のある絵になりそうです。金剛力士像の表情をよく見て力強く描いていました。
最近の上川口小

みんフェス 合同練習

昨日延期になった合同練習。今日は大丈夫かと中学校へ向かったのですが・・・ 開会式・閉会式の練習は何とかできましたが小雨が降りはじめ、体育館での練習となりました。小中でいっしょに...
最近の上川口小

歌声を響かそう

今日はゲストティーチャー桐村さんに歌唱指導をしていただきました。声を前に出す、きれいな声を出す、そして楽しく歌う、この3つを歌うときに大切にしようと学びました。よいところをたくさん褒めていただき、気持ちよく声を...
最近の上川口小

今日は体育館で

雨が降りやっと涼しくなりました。1時間目、グランドは使えないので応援席や開会式の並び方を全校で確認しました。そして、徒競走の並び方も練習して少しだけ走ってみました。みんフェスのプログラムで楽しみな競技は何か質問...
最近の上川口小

みんなのスポーツフェスティバル結団式

昨日延期になった結団式を川口中学校の生徒と一緒に小学校で行いました。赤青黄それぞれに分かれて自己紹介やスローガン発表、応援の練習をしました。初めての顔合わせですが中学生が教えてくれた応援の声出しをやる気満々で練...
最近の上川口小

いい日挨拶デー

今日はいい日挨拶デー 朝から曇り空でしたが立っていただいている方々との挨拶が飛び交う気持ちのよいスタートになりました。久しぶりに涼しい日となり、休み時間は「涼しい。外で遊べる!」とグランドにかけ出していました。...
最近の上川口小

みんなの参観日

今日は「みんなの参観日」でした。保護者や祖父母の方々、地域の方も来ていただき校舎が賑わっていました。夏休みの研究を発表した学年や算数科や生活科、専科教員による外国語等様々な学習を見ていただきました。教室の後ろを...
最近の上川口小

オンラインでつながる

今週の金曜日、四年生が京都へ社会見学に行きます。今日は一緒に行く夜久野小学校の四年生とオンラインで顔合わせをしました。自己紹介を順番に行い、班のメンバーの顔がわかり益々楽しみになってきた様子です。「上川口小学校...
最近の上川口小

久しぶりの掃除

今週から本格的に学校生活が始まりました。久しぶりに掃除もしました。まだ暑いのであせをいっぱいかきながら掃除場所をピカピカにしていました。よく頑張る子どもたちです。
最近の上川口小

自分の力に合わせて

2年生の算数で「自由進度学習」を取り入れていました。自分の希望によって学習の進め方を選択します。ウサギコースは友だちと相談しながら、かめコースを選んだ子は、分からない時は先生にたっぷり質問していました。今日は、...
タイトルとURLをコピーしました